ライスペーパーで餃子スティック
材料
(1本分)
ライスペーパー
1枚
餃子のタネ
大さじ1強
作り方
-
1
-
ライスペーパーは水でもどし、手前にタネを横直線に置き、くるくると巻く。
-
2
-
端に余裕をもたせてしっかり閉じます。
-
3
-
薄く油をしいたフライパンで転がしながら中まで火を通し焼く。
-
4
-
揚げるとチャーゾー風になってこれも美味しい。
-
5
-
小さめに作ってもいいですね。
端を折り畳んで巻いてもいいでしょう。
-
6
-
2011.12.23
話題入りさせていただきました
ありがとう!
コツ・ポイント
端は2cmくらい余裕をもってしっかり閉じて下さい。肉汁が流れ出ちゃいますからね。
このレシピの生い立ち
本当はライスペーパーに包み半分に畳んで半月状を予定してましたが、1枚だと膨らんでカリッともならなかったので、この方法にしてみました。
レシピID : 1099353
公開日 : 10/04/24
更新日 : 12/12/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/02/15
19/03/28
嬉しいれぽありがとうございます♡
19/01/13
嬉しいコメント&れぽありがとうございます(^^)またぜひ♡
18/09/08
どうだったでしょう?w