ハチミツが隠し味。新玉ねぎのカレーマリネ
Description
サンドイッチに。カレーやお肉料理に添えて。旬の玉ねぎは最強の毒素排出パワー!
常備菜のはずがあっという間に完売しちゃう。
常備菜のはずがあっという間に完売しちゃう。
材料
(作りやすい分量)
新玉ねぎ
2個
小さじ1
塩
小さじ1/2
大さじ半分〜好みで調整
大さじ3〜好みで調整)
あればローズマリー
少々
粒こしょう
2〜3粒
ぐるっとふたまわし
作り方
-
-
1
-
玉ねぎは半分に切り、繊維に逆らう様に横に薄くスライスする。 (新玉ねぎの場合は辛味がないので水にさらさなくてOKです。)
-
-
-
2
-
ボウルに材料すべてを入てよくもむ。
ビニール袋に入れてモミモミしてもOK。
玉ねぎがしんなりしてきたら清潔な瓶につめる。
-
-
-
3
-
冷蔵庫で30分ぐらい味をなじませたら出来上がり!
よくもめば、10分ぐらいでも食べられます。
冷蔵庫で1週間保存可能。
-
-
-
5
-
【アレンジ】
サワークリームと混ぜてグラハムクラッカーにON。
ワインのおつまみに。
生ハムやベーコンとも合います。
-
-
-
6
-
ホットドッグのトッピングに。玉ねぎの甘みがすっきりさっぱり。いくらでも食べられます。
-
コツ・ポイント
※普通の玉ねぎで作る場合は、塩少々を入れた水に5分ほどさらしてから、しっかり水気をきって使ってください。
このレシピの生い立ち
玉ねぎには毒素排出を促すフィトケミカルが何十種類と含まれており、デトックスパワーは野菜の中でもトップクラス。
玉ねぎの辛みや刺激の成分は硫化アリル、ケルセチン、セレニウム。
これらの成分が複合的に働き、解毒力を高める免疫システムを作ります。
玉ねぎの辛みや刺激の成分は硫化アリル、ケルセチン、セレニウム。
これらの成分が複合的に働き、解毒力を高める免疫システムを作ります。