お手軽 さっぱりポン酢の豚バラ生姜焼き
材料
作り方
-
1
-
豚バラは食べやすい大きさに切り、小麦粉をまんべんなくコーティングする。
-
2
-
フライパンを熱し、ごま油を敷き、豚バラを焼く。
-
3
-
豚バラから油が出てくるので、キッチンペーパーで吸い取る。
-
4
-
おろし生姜とポン酢を加え、全体になじんだら出来上がり。
-
5
-
※甘いVerをお好みの方は4の工程で蜂蜜を加えて下さい。
-
6
-
✿11.1.14話題入りさせて頂きました。心より感謝✿
-
7
-
✿12.5.9 100人話題入り有難うございます✿
コツ・ポイント
※材料や調味料は表記しましたが、計量する必要はありません!分量を変えても味があまり変わらないから、目分量で作っても失敗なし!
※ポン酢を入れてからの火の通し加減により酸味が変わってくるので、すっぱいのが苦手なかたは、長めに炒めてね。
※ポン酢を入れてからの火の通し加減により酸味が変わってくるので、すっぱいのが苦手なかたは、長めに炒めてね。
このレシピの生い立ち
忙しくて時間がない時に簡単に作れる我が家のお助けメニューです。
レシピID : 1112956
公開日 : 10/04/30
更新日 : 15/07/22
MiyaCo です(^-^*)
ちょっとお久しぶり~
話題入りおめでとうございます♡
スゴいですね♡100人!!!
美味しいですものね♡♡
私もまた食べたくなった~(*^_^*)
また作りますね!
今日も良い1日を♡
先日はレポありがとうございました~(●´ω`●)ゞエヘ
はじめましてってコメントしちゃいましたけど、私が先にれぽしてましたね^^;すみません。
生姜焼き、旦那ちゃんの好物なのでまたお世話になるかと思います。その時はまたレポしますね♡→ܫ←♡
それでは~\(^o^)/
こんにちは
作って頂き有難うございました♡
気に入って頂けて嬉しいです
是非また作ってね^^