餅でお好み焼き
材料
(1枚分)
角もち
2個
豚肉
50グラム
ねぎ
1本分
紅しょうが、鰹節
適量
作り方
-
1
-
角もちはスライスしておく。油を引いたフライパンに半分の量のお餅を広げる
-
3
-
さらに、紅しょうが、鰹節をのせる
-
4
-
最後に残りのお餅を広げてのせ軽く抑える。
-
5
-
少しふたをするともちが膨らみ下が固まったらひっくり返して焼いて出来上がり
コツ・ポイント
ふたをするとお餅が伸びて材料とつなぎになります。ひっくり返すとき失敗しても大丈夫。周りの油をまわしいれ整えてふたをすれば、具材とつなぎになります。おねぎはたくさん入れてもおいしいです。試してみてね。
このレシピの生い立ち
お正月の丸もちが余ったとき、おばあちゃんが作ってくれました。
レシピID : 1116159
公開日 : 10/05/03
更新日 : 10/05/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」