詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
鞍かけ豆軽く水で洗ってからたっぷりの水に一晩つけておく(水の分量は700ccぐらい)
=つけ汁=◎印を鍋に入れひと煮立ちさせる
①の豆と水をそのまま鍋に移し塩をひとつまみ入れて火にかける(中火)
煮立ってきたら弱火のやや強めで15~20分好みの固さになるまで茹でる
茹であがったらザルに上げ水気を良く切って②のつけ汁に入れ2時間以上浸しておく(私は冷蔵庫で一晩浸しておきます)
①乾燥した状態 ②一晩水につけたもの ③15分茹でたもの
2023年1月1日
甘いものが多いおせちの時に人気のくらかけ豆。
2022年12月31日
甘い黒豆の代わりに。茹でてだし汁に浸すだけで美味しい。少し固めになりましたがよく噛むのでダイエットにも良い。
2022年11月10日
簡単で、パリパリおいしいです
2022年8月14日
小布施で食べた鞍かけ豆のおひたしが好み過ぎて長野駅で見付けてお持ち帰り♫硬めの歯応え有る食感が良。2枚目右が何もしていない状態。
一番近いのは青大豆だと思います
大豆は試したことがないので
なんとも言えません・・ごめんね( ̄ω ̄;)
あと茹でた枝豆でも近いものになる気がします
こちらも試したことがないので近いうちに試してみますね♪
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Daizu.htm
お忙しいのに最近れぽ送りまくってしまってすみません。
わたしのつくれぽ欄 ちわここさんばかり(笑)
ひたし豆。
Haruさんのれぽみて青大豆で作りました。
うんまいです~
鞍掛豆は通勤途中自転車でいろいろ回ったのですがなくて。やはり富澤商店へ行ってきます~
でもいろいろ回ったおかげでむーひの小さいの発見しました。
ぐふふ。
ふふ♡真さんのつくれぽ欄嬉し過ぎて
ニヤニヤして見てますヾ(〃 ̄(エ) ̄〃)ノ♪
こっちも鞍掛豆売ってるところないんですよ(泣)
青大豆ならたまーに見かけるから
今度、青大豆でも作ってみよ~
むーひも発見できて良かったですね♪
ブログにレシピお借りいたしました。
ひたし豆、食べ続けてます。
毎日枝豆かひたし豆がどっちか食べてる気がします。
鈴蘭へいく途中に買った鞍掛豆はちょっと小さいですー。
残念。
富澤商店の方がいいね。
鯛煮干しのなぞが解けて良かった( ̄┰ ̄*)>テヘヘ♪
うちはおもてなしの時にしか作ってない気が・・・
富澤は値段も安目でいいですよね♪
こんばんは。おかわりありませんか??
今お風呂入ってコンタクトなし。そして眼鏡もなしでkのレシピ見に来ました。
めっちゃコメ打ちにくい!!ニャハ
月曜日義理母父おもてなし。
またこれ作らせてね!!
姉さんのツンちゃんへの日記何度も見せてもらい・・・けどそんなたいそうなこと出来ないけどめちゃ参考にさせてもらったよ。
このお豆さん震災の前の日に北海道で1キロ注文。
大変な震災をはさみ遅れること何日か・・・。でやっとわたしのとこに来てくれました。
ちわねえさんのレシピのおかげで元気もプラスで貰ったよ!
明日美味しく煮ますね!!
ではではおやすみーちゃん。
姉さんラブ~~★またレポ送るね!!
眼鏡ないとめちゃ打ちにくい。酔っ払いもう寝ます。
こんばんは。
週末ね、母が固くなりかけた(熟しすぎた?)
枝豆を(たぶん もう少しすると黒豆になる?)
まぁ たっくさん 持ってきてね。。。
そのまま 湯がいて食べるのは
んーーーー でね。
そうだ♪ひたし豆☆と思って。
薄皮硬かったので むいで ひたしてみました。
(もう皮は 黒豆になる準備?灰色?ぽくなってた)
兄ちゃん お嬢(もちろん私も)ヒット♪
美味しかったぁ。じっくり時間おくと 尚美味しくなるんだね!!
でかタッパーいっぱいだったのに
出してやると おかわりしまくりで、
あっという間だったよ。
ガセだから 報告のみですが。
ドライパックのお豆さんでも 美味しいよね、きっと。
美味しいレシピをありがとう❤
違うお豆でもレポしてくれれば良かったのに~
おぉーみんな気に入ってくれたんだ~嬉しい♡
だし汁に半日ぐらい漬けておくと汁も旨くなるんだよね
うちは豆と一緒に汁もわしゃわしゃ食べるから
レシピのだし汁はちょっと多めなんだ(*‾m‾)ノムヨウナノ
はじめまして(^^)
軽井沢のお蕎麦屋さん名前は覚えてないのですが
確かロータリーのとこにあったお店でしたよ。
初めましてちわここです(o〃_ _)oペコリ
くらかけ豆のレポありがとうございました♪
ローターリーのところだったら
多分川上庵かもしれないです
ちょっとモダンな感じでジャズが流れているところでしたか~
もしそうだったら私がくらかけ豆にハマったお店です!
同じお店のお豆だったら同じ味って言ってもらえて
めちゃくちゃ嬉しいです♡