夏バテ知らず!韓国風♪鰹の漬け&めかぶ丼
作り方
-
1
-
つけだれの材料をボウルに入れて混ぜる。塩と砂糖は好みに応じて(私は入れないで作っています)。
-
2
-
鰹を厚さ8mm程度に切り、つけだれに漬ける。40分くらい漬けておく(冷蔵庫で)。
-
3
-
漬け時間が十分になったら、ご飯をよそい、その上にきざみめかぶをのせる。さらにその上に鰹のづけをのせる。たれも一緒にかける
-
4
-
お好みで、マヨネーズと韓国のりをのせるとできあがり!
-
5
-
☆私はいつも40分以上漬けていますが、恐らく20分くらいでも大丈夫だと思います。多分・・・
-
6
-
☆ポッカレモンだったら大さじ2で美味しかったけど、生のレモン汁を使ったら酸っぱかった~。生レモンの場合は少なめに。
コツ・ポイント
つけだれに漬けるとき、スライスした鰹を重ねたまま入れてしまうと味がしみないので、1切れずつ入れるようにした方がよいです。
豆板醤が辛くてダメなら、量を少なくしてみてください。入れないでもいいですが、入っていた方が美味しいかと思います。
豆板醤が辛くてダメなら、量を少なくしてみてください。入れないでもいいですが、入っていた方が美味しいかと思います。
このレシピの生い立ち
最寄スーパーで夏の丼のコンテストがあり、研究して出してみました。入賞しなかったけど、味にはそれなりの自信が・・・。
レシピID : 1133594
公開日 : 10/06/27
更新日 : 11/05/22
初めまして✿
クレイプメートルです
今日は「チキンハーブ焼きフランス風」に美味しそうなれぽ頂き、ありがとうございました♡
ししとうも焼かれたんですね♫小さかったから焦げちゃったかな?
マッシュルームも一緒に?
いろいろアレンジありがとうございました✿
夏の丼、美味しそうですね♡
スーパーでコンテスト☆材料があったら、いつか作ってみたいです♫
本当にありがとうございました~✿