絶品☆梅の砂糖漬け☆(全行程写真付き)

絶品☆梅の砂糖漬け☆(全行程写真付き)

Description

めちゃめちゃ美味しい! 青梅でぜひ☆彡

漬け梅シリーズの中で一番お勧めのレシピです。

材料

青梅
1kg
700g

作り方

  1. 1

    写真

    梅を洗い2~3時間ホウロウの鍋で水につけておく。

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーできちんと水分をふく。

  3. 3

    写真

    つまようじでなり口の小枝をとる。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    木べらを当ててすりこぎでたたく。(金づち可)
    しっかり梅が割れないと酸っぱくなってしまいます。

  6. 6

    写真

    *梅の割れ目を上に向けると割りやすいです。

  7. 7

    写真

    ほうろうの鍋に梅・砂糖を入れ、1日室温でおく。

  8. 8

    写真

    1日おいておいたもの。水分が出てきた。

  9. 9

    写真

    梅と、水分を分ける。

  10. 10

    写真

    水分はほうろうの鍋で煮たて、灰汁をとる。あまり煮詰めすぎない様に。

  11. 11

    写真

    煮たら、冷めるまで放置する。

  12. 12

    写真

    梅は瓶に入れておく。

  13. 13

    写真

    ⑪の水分が冷めたら⑫の瓶へ入れ冷蔵庫で保存。

  14. 14

    写真

    写真差し替えました。2012.06.04

  15. 15

    甘みが足りないようであれば、蜂蜜をお好みで足してください♪

コツ・ポイント

一週間くらいで食べられます。(梅が茶色っぽくなったら完成)

緑色のころは辛くて食べられません。

6か月を目安に食べてください。

(注)砂糖漬けは青梅で漬けてください。南高梅だと実が軟らかくてカリカリ感がなくなります。

このレシピの生い立ち

母直伝の砂糖漬けのレシピです。
毎年作っています!
レシピID : 1135302 公開日 : 10/05/27 更新日 : 12/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぽんぽん堂
一週間後が楽しみです♪梅扱ってる時期は楽しいですね!!

有難うございます♪( ´▽`)梅仕事は楽しいですね♫

写真
みーたん船長
黒糖だった為少し色が悪いけど、簡単・美味しそうに出来ました。感謝

黒糖とは美味しそうですね☆作ってくれて有難うございます!!

初れぽ
写真
なるに
お砂糖固まってしまったけど、味は凄~く美味しく出来ました!

なるにさん!つくれぽ感謝です。美味しくできて良かったです♪