レンジで簡単✧餃子の皮でクリームコロッケ
Description
クリームだねはシチューのルーを使って簡単に。餃子の皮を使うので成形したり衣をつける手間いらず!カリカリ止まりません。
材料
(10個分)
餃子の皮
10枚
ホワイトシチューのルー
1皿分
牛乳
大さじ3
カニカマ
1本
冷凍コーン
大さじ1強
■
(など、お好きな具)
作り方
-
-
1
-
シチューのルーは刻んでおく。
-
-
-
2
-
カニカマは細く裂いて短く切っておく。
-
-
-
3
-
器に牛乳を入れ、レンジで50秒ほどチンして温める。
ここに刻んだルーを入れ、かき混ぜてよく溶かす。
-
-
-
4
-
これを再度レンジで30秒チンし、よ~くかき混ぜる。これでクリームだねはOK。冷めると扱いやすくまとまります。
-
-
-
5
-
餃子の皮に、4を小さじ1程度ちょこんと乗せ、上から具を適量散らして包んでいく。
-
-
-
6
-
今回はカニカマver、コーンverを作りました。具はお好みで色々アレンジしてくださいね。
-
-
-
7
-
フライパンに大さじ2くらいの油をひき、中火で6を前面きつね色に焼けば完成です。
-
-
-
8
-
タネにしっかり味がついているのでそのままで美味しいです。 お好みで塩やケチャップを添えて下さい。
-
コツ・ポイント
シチュールーと牛乳だけで、レンジで作れるクリームだねがポイントです。
チンする時、ラップは無しでOK。4の時は念のため、ふきこぼれないよう見ておくとベターです。
6の時点で冷凍保存できます。 うちでは沢山作っても残りませんが…^^;
チンする時、ラップは無しでOK。4の時は念のため、ふきこぼれないよう見ておくとベターです。
6の時点で冷凍保存できます。 うちでは沢山作っても残りませんが…^^;
このレシピの生い立ち
クリームコロッケのようにタネを冷凍庫で冷やし固めなくていいので速いです。
また、少しのタネでいっぱいできます(笑)
お子さんも大好きな味だと思います。
また、少しのタネでいっぱいできます(笑)
お子さんも大好きな味だと思います。
レシピID : 1137371
公開日 : 10/05/26
更新日 : 17/02/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年2月28日
2017年6月5日
素敵なれぽ嬉しいです♪作って下さってありがとうございます!
2015年6月11日
こちらのレシピを見つけて下さって感激!嬉しいコメント感謝~♪
2014年5月10日
素敵なれぽ嬉しいです♪作って下さってありがとうございます!