粉ミルクとバナナとHMのパウンドケーキ

粉ミルクとバナナとHMのパウンドケーキ

Description

粉ミルクの消費もできていいですよ♪焼きたてのふわふわもいいけど、冷やして食べるとしっとりして美味しいです。

材料 (パウンド型(18×8×6)1台分)

●バナナ
1本
●水または牛乳(バナナが大きい時は入れなくてもできます)
50cc
●卵
1個
●砂糖
30g
粉ミルク
付属の計量スプーン 5杯(約13g)
バター(マーガリン)
30g

作り方

  1. 1

    バターは電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。
    パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
    オーブンを180度で予熱する。

  2. 2

    ●の材料をミキサーで1度に混ぜ、ボールに移す。
    フードプロセッサーの場合は移さず次の工程へ。

  3. 3

    ホットケーキミックスと粉ミルクを加えてホイッパーでよく混ぜたら、溶かしたバターも加えて均一になるように混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    パウンド型に流し入れ、180度のオーブンで30分ほど焼く。

  5. 5

    写真

    竹串を刺して生地が付いてこなければOK。焼けてない時は追加焼きして下さい。

  6. 6

    写真

    型からペーパーごとはずして粗熱をとる。
    我が家では小皿に餅焼き網をのせた即席のケーキクーラーです(^_^;)

  7. 7

    常温で翌日まで、冷蔵で3日間を目安に食べきって下さい。

コツ・ポイント

●バナナはシュガースポットの出たよく熟したものがおススメ。
●生地を作る順番を守って下さい。ベースになる液体→粉→油分の順です。
●冷蔵庫で冷やす時はラップで包むか袋に入れて乾燥を防ぎましょう。

このレシピの生い立ち

粉ミルクが余ってしまい困っている時、スーパーでミルメークのバナナ味を見て思いつきました。
レシピID : 1137985 公開日 : 10/05/25 更新日 : 10/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (22人)
写真
Momon17
フワフワ系のパウンドケーキになった!古くなった冷凍バナナを使い、水/牛乳は足さず、粉ミルクは3倍くらい入れて作りました。
写真
coconut☺︎
HMでお手軽簡単☆美味しくレシピ感謝です☆泡立て器のみでも成功☆

つくれぽありがとうございます!成功ですね!よかった!

写真
こーちゃろ
2回目ですー!バナナが苦手な旦那も絶賛でした。

つくれぽありがとうございます!旦那様も?よかった!

写真
ばななパンマン
バナナではなくオレオとココア入れて大人の味にしてみました!

大人味!食べてみたいです!ナイスアレンジ!