5分で出来る!食べるショウガ(醤油漬け)

5分で出来る!食べるショウガ(醤油漬け)

Description

食べるラー油ならぬ、サクサク「食べる生姜」。
冷え性さんはテーブルに常備して代謝UPを心がけましょう。ご飯がすすみます。

材料 (作りやすい分量)

醤油
大さじ4
大さじ4
大さじ2
砂糖(甘めが好きな方)
大さじ1
かつお節
小包装1パック

作り方

  1. 1

    ショウガは皮つきのまま、またはタワシでゴシゴシこすって皮をむき、繊維にそってせん切りにしてから、細かいみじん切りにする。

  2. 2

    ショウガと調味料全てを鍋に入れ、煮立たせる。
    煮つめる必要はありません。)

    沸騰したら火を止めて、かつお節を混ぜる。

  3. 3

    写真

    煮汁ごとビンにつめて、2日おく。
    3日以上たつと辛みが抜けて食べやすくなります。
    おにぎり、冷や奴、和え物などにどうぞ。

  4. 4

    写真

    炊きたてご飯はもちろん、豚肉と一緒に炒め合わせれば、即席の「豚の生姜焼き」になりますよ。

コツ・ポイント

清潔なビンに入れて3ヶ月は保存可能。
炊きたてご飯はもちろん、ごま油(またはオリーブオイル)とお酢を適量を混ぜれば、おいしいドレッシングになりますよ。

このレシピの生い立ち

以前薬局でもらった生姜の醤油漬けが美味しくて、自分でも作ってみました。
おひたしや揚げ茄子と和えるだけで美味しい!
レシピID : 1142331 公開日 : 10/05/30 更新日 : 18/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

962 (826人)
写真

2023年3月26日

倍量で!待ちきれず食べましたが、生姜好きにはたまらん刺激♡寝かせたあとも楽しみです(*^^*)

写真

2023年2月8日

またりぴです♫本当に色々使えて美味しくって便利です💕マヨと合わせても美味しかったです😍無くなる前にまたりぴしますねご馳走様です

写真

2023年1月27日

簡単で美味しい~!色んな料理に活用します!リピ決定☆

写真

2022年11月26日

3倍量で作りました。調味料は1,5倍量砂糖の代わりに蜂蜜33g美味しかったです。