本格中華の エビチリ
作り方
コツ・ポイント
・冷凍エビの臭み消しはごく少量のゴマ油がきく。酒を多めに入れるのもお勧め
・さらに臭みが気になるときはショウガ汁を入れる
・エビのものがよくないときは湯通しがお勧め
・チリソースは、塩を入れてちゃんと塩味にする。砂糖もお好みで加減して
・さらに臭みが気になるときはショウガ汁を入れる
・エビのものがよくないときは湯通しがお勧め
・チリソースは、塩を入れてちゃんと塩味にする。砂糖もお好みで加減して
このレシピの生い立ち
小エビのチリソース煮は、元は四川料理、中国語の料理名は乾焼蝦仁(ガン・シャオ・シャー・レン)といいます。エビをていねいに下処理して、エビ自体をおいしく仕上げるのがコツです。ひと味ちがうエビチリになりますよ。
レシピID : 1142857
公開日 : 10/05/30
更新日 : 11/01/04
そうですか~ それは嬉しいですね~ うちも妻がエビ好きで、僕はエビを譲る役で旦那さんと同じですね でもたしかに、ホントにうまいと譲らないかも!(笑)
そうですね、豆板醤大さじ1はちょっと辛めかも。大さじ半分ぐらいがほどよいかもしれません、加減してみてください~ 今後ともよろしくおねがいします!
林さんのレシピを見て本格のエビチリを家庭で再現したいと感じました。
恐縮ですが質問があります。
使われてる冷凍エビが小エビ(シバエビかバナマエビ)なのは分かりました。
僕の家族は3人なのですがどれぐらいの量を買えばよろしいのでしょうか?できればグラムが分かれば幸いに存じます。
唐突なメールですみませんがよろしくお願いします。
こんにちは。量については「1パック」みたいな感じであんまり気にしてなかったんですが、だいたい殻付き冷凍エビのサイズは中、16尾~20尾ぐらいだと思います。グラム数は買ってみないとちょっと分からないです。。。^^;
茹で海老で作るときは、下味つけられまさんよね?
それでもおいしくできますでしょうか?
質問のお答えを待ちながら、一度やってみます!
ご返事遅れちゃいました、すみません!
茹でエビでも大丈夫だと思いますが、たしかに下味はつけられませんね。茹でエビは塩味がついていることも多いので、ちょっと食べてみて塩加減みながら、塩とごく少量のゴマ油をまぶしてから使うといいかな、と思います。
メッセージありがとうございます! 今は夏休みで日本にいますが9月からまた静かで涼しいスウェーデンに戻ります。^^