✿ 宮崎名物♪ 冷汁 ✿
Description
冷たい味噌汁ではありません(笑)
さっぱりしてて、とっても美味です!
さっぱりしてて、とっても美味です!
材料
(4人分)
白ごま
20g
焼き魚をほぐしたもの
50g
みそ
60g
水
200cc
青じそ
5枚
もめん豆腐
1/3丁
かつおぶし
ひとつかみ
きゅうり
1/2本
みょうが
2個
万能ねぎ
2本
作り方
-
-
1
-
白ごまをすり鉢に入れ、よくする。
-
-
-
2
-
焼き魚をほぐしたものを用意する。今回は鯛の塩焼きを使いました。
-
-
-
3
-
1に2を入れてすりこぎでよく混ぜる。
-
-
-
4
-
3にみそを入れてすりこぎでよく混ぜる。
-
-
-
5
-
4をアルミホイルの上に薄くのばす。
-
-
-
6
-
4をグリルまたはオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
-
-
-
7
-
6をすりばちに戻し、水200ccを少しずつ入れてみそを溶く。
-
-
-
8
-
手でつぶしたもめん豆腐、かつおぶし、細切りにしたしそを入れて混ぜる。
-
-
-
10
-
食べる前によくかき混ぜてから、ごはんにかけていただく。
-
-
-
11
-
冷蔵庫でよく冷やした方がおいしいです☆ご飯はつめたくても◎
-
コツ・ポイント
焼き魚がないときはいりこ(にぼし)でもいいです。にぼしを使うときは頭とはらわたをとったもの30gをミキサーなどで粉状にしてからすった白ごまに混ぜてください。 水はやや多め(250~300cc)で!
氷を入れてもおいしいです♪
氷を入れてもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
自慢の宮崎名物です☆
暑くて食欲のないときでもモリモリ食べれます!
暑くて食欲のないときでもモリモリ食べれます!
(
)