蒸し鶏と茹で野菜のナッツソース

蒸し鶏と茹で野菜のナッツソース

Description

レンジで簡単に出来る蒸し鶏にナッツソースが相性抜群です!大好きな野菜を添えて健康にも美容にもいいお食事を♪

材料 (2人分)

鶏もも肉
1枚(375g)
塩・コショウ
少々
葱(青い部分)
適宜
生姜スライス
適宜
大さじ1
ブロッコリー
1房
パプリカ(赤・黄)
各1/2
ナッツソース
ピーナッツ
45g
アーモンド
18g
白すりごま
大さじ2
チューブしょうが
小さじ1
ラー油
少々
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
小さじ1
鶏の蒸し汁
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    鶏を厚さを均一になるように開いて塩・こしょうで下味をつけます。10分くらいおいて下さい。

  2. 2

    写真

    皮面が上になるようにくるっと丸めて耐熱容器に葱と生姜スライス、酒を一緒に入れてラップし600w5分加熱します。

  3. 3

    写真

    加熱してる時間を使って野菜を準備。ブロッコリーの芯もスライスして。塩茹でしておきます。

  4. 4

    写真

    蒸し上がった状態です。この蒸し汁は捨てないでね!
    荒熱が取れてからスライスします。

  5. 5

    写真

    ミルミキサーにピーナッツとアーモンドを入れ細かくします。

  6. 6

    写真

    このくらいになったらOK!

  7. 7

    写真

    ソースの残りの調味料を全て入れ蒸し汁も加えて更にミルします。

  8. 8

    写真

    器に蒸し鶏と野菜を盛り付けソースを付けて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

鶏肉を2枚にした時は酒大さじ2で蒸してね。
7の工程でソースが硬いなぁと感じる方はお好みでお湯を大さじ1づつ加えて調整して下さい。この分量で作った場合鶏の蒸し汁は大さじ5にしかなりません。

このレシピの生い立ち

簡単で健康によいレシピを考えました♪
レシピID : 1147897 公開日 : 10/06/03 更新日 : 10/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
saskach
美味しかったです♡ 余ってたピーナッツも消費できました

初れぽ感謝です!私も久々に作ろうと思いました^^掲載遅れ謝;