このレシピの作者
日本のカレーライスや銀だらの西京焼き、和食が大好きです。スパイスから作るカレーも、野菜を沢山食べられ、美味しいですよ。
インドの家庭料理レシピ、お祝いレシピなどを載せていきます。
日本語と日本文化も勉強中です。
ごはん日記2010年2月にレシピリスト、インドカレーの辛さ調整・調理のコツは、2010年6月と11月をご覧ください。
まずは日常版:
お米を研ぐ。ざるにあげる。
炊飯器に、お米、ターメリック、塩、バターかオリーブ・サラダ油、ローレルを加えて混ぜる。通常通りに水を加え、給水し、炊く。
出来上がり。
ガーリック風味版:
同様にお米を研ぐ。ざるにあげる。
フライパンに油かバターをひき、みじん切りにしたにんにくを、軽く色づくまで炒める。
お米とターメリック、塩を加えて、混ぜ合わせる。
色が均一になります。
炊飯器に、炒めたお米とローレルの葉、通常通りの水を加えて、給水した後に炊く。
できあがり。
チキンティッカマサラカレーに合わせてみました。
日本のカレーライスのみならず、ピラフ・チャーハンにも使えると思います。
2010年 7月 8日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:)
2012年10月20日、
100人の方に作っていただきました。
皆さんありがとう!
;)
黄色のひよこがとてもかわいらしくて、家族で感動した、
もじゃこてつーさんのレポです。:)
このレシピの作者
お困りの方はこちら
ターメリックライスを作ってみようと思ってるのですが、
一つ教えてください。
レシピの分量、「ご飯3合分」と書いてくださってますが、
材料の明細の方には、米2合とあるのですが、
どちらでいつも作ってらっしゃいますか?
お時間あるときに、教えてください。
こんにちは。コメントをありがとうございます。
お米は2合で計算してください。
美味しく出来上がりますように。 :)