肉団子の鍋物

-
1
-
○印の材料をよく混ぜ、肉団子の「タネ」を作る。
-
2
-
ネギは斜め薄切り、他の野菜は食べやすい大きさに切る。
-
3
-
鍋(土鍋が良い)に分量の水、酒、塩(控えめに)を合わせて沸騰させる。
-
4
-
(3)の鍋に(1)の「タネ」をスプーンですくって入れる。全部入れ終わったら、浮いてくるアクを丁寧にとる。緑豆春雨はここで入れる。(煮崩れないので大丈夫。)
-
5
-
しょうゆ、塩で味を整えたら、野菜を適当に入れ、煮えたところから食べる。
-
6
-
最後にうどん、モチを入れると美味しい。
コツ・ポイント
青菜は小松菜 チンゲンサイ タアサイ 大根葉 カブ葉…。
きのこはシイタケ エノキ マイタケ エリンギ シメジ…。
きのこはシイタケ エノキ マイタケ エリンギ シメジ…。
このレシピの生い立ち
レシピID : 11506
公開日 : 00/12/05
更新日 : 03/11/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」