炊飯器でカステラ風おからケーキ
作り方
-
1
-
皿に牛乳とハチミツを入れレンジで30秒程加熱し、よく混ぜる。
-
2
-
おからをボールに入れてほぐしておく。
-
3
-
別のボールに卵を入れほぐしたら、砂糖を入れ7分立てくらいまであわ立てる。ハンドミキサーだと楽です。
-
4
-
3に1を入れ角が立つまで混ぜる。
-
5
-
2のボールに4の1/3を入れ混ぜる。更に4の残りの半量を入れ混ぜる。
-
6
-
5を4に加え、さっくりと混ぜる。
-
7
-
炊飯器の内釜に薄く油を塗り、6を流し込み、
2、3回トントンと内釜を落とす。
-
8
-
内釜を炊飯器へセットし炊飯スタート!あとは炊けるのを待つだけです。
-
9
-
話題入りしました!作ってくださった皆さんありがとうございます!!
-
10
-
dinky38さんのつくれぽより
オーブン180℃で30分。
良い焼き色で美味しそう
コツ・ポイント
これはケーキ用ので炊きましたが、普通の炊飯モードでもOKです。炊けたときに生っぽかったらもう一度様子を見ながら炊飯してみてください。
このレシピの生い立ち
カステラの材料の強力粉をおからに置き換えたらどうなるかなーと思ったのでやってみました。
レシピID : 1162774
公開日 : 10/06/18
更新日 : 13/01/07
こんばんは(*^^*)昨年の7月に初めてこのレシピにれぽを届けさせて頂いたのですが(私のクックさんデビューはこのレシピです笑)
それで、今わたしのつくれぽ数がようやく999数にたどりつきまして、またこのレシピにれぽを届けさせて頂いてジャスト1000にしようかと考えております♪
↑
初心に戻った気持ちでこれからもクックさんを楽しんでいきたいと思っておりますのでこれからもよろしくお願いします♪
それでは、後日れぽを届けてさせて頂きますので是非♪お受け取りください(*^^*)
よろしくお願いします♪^^
初レポ&1000レポの記念にこのレシピを選んでくださってありがとうございます!
私にとってもつくれぽいただいたのが、ベビーだやんが初だったのでとても感慨深いです!
それにしてもレポ数1000超えってすごいですね!