このレシピには写真がありません

Description

生の鮭が安く出回ってきたので。”米”が大好きなので、色々な炊き込みご飯にチャレンジしています。 

材料 (4人分)

3合
生鮭
3切れ(250グラム)
しめじ
2パック
50グラム
1と1/2カップ
しょう油
小匙1
砂糖
小匙1
大匙1
小匙1と1/2
三つ葉
少々

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水気を切っておく。鮭は皮と骨を取り除き、しょうがは千切りにする。しめじは石づきをとり、小房にわける。

  2. 2

    鍋にだし汁と調味料を入れて、煮立ったら鮭としょうがを入れ弱火で12分煮る。しめじを加え更に5分煮る。
    ここで一度味見をして下さい。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、具の煮汁をこし入れメモリまで水を加える。全体を混ぜてスイッチを入れる。

  4. 4

    炊き上がったら、そのまま10分ほど蒸らす。煮た具を加え、鮭をほぐしながらご飯をつぶさないようにさっくりと混ぜる

コツ・ポイント

ご飯自体の味付けは、他のレシピと比べるとだいぶ薄味です。(しょうがの香りの方がきついくらいかも?) 具と汁に分ける前に味見をして下さい。
(今回は、少し塩味が足りなかったかも)  材料にはにせていますが、嫌いなので実際には三つ葉はのせませんでした。シソでもいいかも。

このレシピの生い立ち

”オレンジページ”より
レシピID : 116320 公開日 : 03/11/11 更新日 : 03/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
Takamorry3
人参に油揚げも入れてみました。生姜で生臭くない鮭がおいしい!

作って頂いて有難うございました。掲載が遅くなってごめんなさい

初れぽ
写真
Takamorry3
人参に油揚げ入れました。生姜が鮭の生臭さを消しおいしいです。

作って頂いて有難うございました。掲載が遅くなってごめんなさい