炊飯器で豆乳蒸しパン(乳・卵不使用)
作り方
-
-
1
-
炊飯器の釜に粉類を全部投入して、ホイッパーでよくかき混ぜておく (粉ふるいの代わりになる)
-
-
-
2
-
さらに豆乳を入れて、かき混ぜる
-
-
-
3
-
具を入れる場合は、5ミリ角くらいに切ったカボチャやサツマイモ、レーズンなどお好みで入れて軽くまぜる
-
-
-
4
-
炊飯器の釜を5センチくらいの高さから3回くらいトントンと落として空気を抜く
-
-
-
5
-
炊飯器の「早炊き」モードのスイッチON。時間がきたら開けてみて、焼けてなかったらもう一度「早炊き」。
-
-
-
6
-
出来上がったら、ひっくり返して釜からだし、冷めたらカット。すぐ食べない分はラップに包んで冷凍してもOK
-
コツ・ポイント
1歳の子が食べるので甘さ控えめにしてあります。てんさい糖やきび砂糖でも。メープルシロップもよいですが、その場合は豆乳の量を200CCくらいにしてください。
粉はぜんぶ米粉で作っても大丈夫だと思います。
粉はぜんぶ米粉で作っても大丈夫だと思います。
このレシピの生い立ち
乳・卵アレルギーの娘のために考えました。
レシピID : 1169807
公開日 : 10/06/26
更新日 : 11/01/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年1月12日
2019年12月21日
2018年9月17日
ありがとうございます!お子さん喜んでくれたら嬉しいです♡
2017年6月7日
ありがとうございます~!嬉しいです♡