ズッキーニとパプリカの野菜炒め:サブジ
作り方
-
-
1
-
今回の主役の夏野菜です。キレイに洗います。
-
-
-
3
-
フライパンに油をひき、温まったら、マスタードシードを加える。シードは跳ねるので、すぐにふたをする。
-
-
-
4
-
跳ねが落ち着いたらふたを取り、にんにくと生姜を加えて炒める。跳ねたマスタードシードを集める。
-
-
-
5
-
にんにくと生姜がきれいに色づいたら、☆のスパイスを全て加えて、油としっかりなじませ、混ぜ合わせる。
-
-
-
6
-
カットしたズッキーニとパプリカ、塩、水大さじ2~3を加え、スパイスに良くなじませる。
-
-
-
7
-
スパイスを全体に行き渡らせます。ズッキーニ全体に色が付くので、分かりやすいですね。
-
-
-
8
-
弱火にして蓋をし、ズッキーニが柔らかくなるまで蒸し焼きにする。10~15分程です。時々、底が焦げ付かないよう、混ぜる。
-
-
-
9
-
塩加減を見て、さらに必要ならば、加えて、味を調整してください。
-
-
-
10
-
お皿に盛り、コリアンダーの葉をお好みで飾って、温かいうちにお召し上がりください。
-
-
-
11
-
2010年 7月21日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:)
-
コツ・ポイント
・マスタードシードの代用に、クミンシードでも作れます。
・少し辛めをご希望の方は、カイエンを小さじ1/4を加えます。(辛さ調整につき、2010年6月の日記をご参照)
・他のカレーと一緒に、もしくは和食ご飯のおかずの一つに、おススメです。
・少し辛めをご希望の方は、カイエンを小さじ1/4を加えます。(辛さ調整につき、2010年6月の日記をご参照)
・他のカレーと一緒に、もしくは和食ご飯のおかずの一つに、おススメです。
このレシピの生い立ち
炒めるとやわらかくなるズッキーニと甘くて美味しいパプリカを使った、旬野菜のサブジを、最小限のスパイスで試作してみたら、とても美味しくできました。ご飯が進みます。
どのインドカレー・サブジもそうですが、少し辛いくらいが美味しいです。
どのインドカレー・サブジもそうですが、少し辛いくらいが美味しいです。
レシピID : 1171744
公開日 : 10/06/29
更新日 : 11/07/08
マスタードシードはイエローでしょうか?
コメントありがとうございます。マスタードシードには、黄色と黒の二種類がありますが、筆記体だぼ同じなのでどちらの色のシードを使っていただいても大丈夫ですよ。
Best wishes,
プラバール
いつも素敵なレシピありがとうございます♪