小麦・乳・卵アレルギーOK!簡単蒸しパン
作り方
-
-
1
-
材料を全部ボールにいれて、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜます。
ホットケーキの生地より緩いく、とろとろしてます。
-
-
-
2
-
レンジ用の容器に二つに分けて、入れます。
我が家は最近ドーナツ型を手に入れたので、この容器です。が
-
-
-
3
-
その前はジップロックを使っていました。(2個)
薄いプラスチックがよいようです。
-
-
-
4
-
レンジで2分加熱します!
一度取り出して、端の部分が生(白っぽい)だったらもう20秒位加熱して下さい。
-
-
-
5
-
レンジから取り出したら、型から外し、すぐに網の上であら熱をとって下さい。(蒸気がつくとべちゃべちゃになります)
-
-
-
6
-
触れるくらい冷めたら完成です☆
包丁を入れるときは冷めてからにして下さい。くっつきます。
-
-
-
7
-
追記
砂糖を少なくして半分に切ってハンバーグ挟めばハンバーガーに!家族で初めて皆でハンバーガーが食べられました。
-
-
-
8
-
追記2
友人がレンジでなく、蒸し器で蒸したら、もっとフワフワになったと言っていました。
-
コツ・ポイント
砂糖や油はお好みで加減してください。
油は少しは入れないと冷めたときにぱさぱさしますし、型から外しにくいです。
量が多い方としっとりしておいしいです☆(ヘルシーではないです)
砂糖は少なめにすれば、サンドイッチなんかもできると思います。
油は少しは入れないと冷めたときにぱさぱさしますし、型から外しにくいです。
量が多い方としっとりしておいしいです☆(ヘルシーではないです)
砂糖は少なめにすれば、サンドイッチなんかもできると思います。
このレシピの生い立ち
家族の朝食がパンなので、小麦アレルギーの息子のために毎朝作ります。
ふわふわで、おいしいので他の人にも大好評です。
なれれば、5分で出来ますよ。
お米の粉なので結構腹持ちがいいです。
ふわふわで、おいしいので他の人にも大好評です。
なれれば、5分で出来ますよ。
お米の粉なので結構腹持ちがいいです。
レシピID : 1174786
公開日 : 10/07/02
更新日 : 11/02/04
これがベスト1です!!!
5分で作れちゃうところが、本当に助かります♡
子供も食べるのが早くなりました♪
(今までまずかったのか?! 苦笑
アレっ子のご飯はおいしくしてあげたい。
でも出来れば簡単に!!が最高ですよね。
家はこのところ生地を固め(ホットケーキくらい)にして、フライパンでホットケーキ焼いてます。息子のブームのようです。
息子はもちろん、6歳4歳の娘にも大好評で取り合いをして大変でした(ノ∀`;)
次回は倍量で作らせていただきます♪
素敵レシピをありがとうございました( *´艸`)
ベーキングパウダーによって小麦が含まれている、いないがある様です。