作り方
-
-
1
-
瓶に熱湯を入れ、熱湯消毒しておく。
-
-
-
2
-
あんずをきれいに洗って、アボガドの種を取る要領であんず半分に切って種を取る。
-
-
-
3
-
フライパンにお湯を沸かし、湧いたら火を止め、あんず入れ、20秒ほどしたらザルにあげる。
-
-
-
4
-
鍋に三温糖と水を入れ沸かして、アツアツのシロップを作る。
-
-
-
5
-
瓶にあんずと種を入れ、アツアツのシロップを注ぎ入れる。
-
-
-
6
-
軽くフタをして、熱湯が入った鍋で湯煎状態にして、5~6分火にかけ消毒してからキッチリフタを閉める。
-
-
-
7
-
冷めたら冷蔵保管。
-
-
-
8
-
冷たく冷やして食べるも良し!シロップごと冷凍してシャーベットも最高!
-
コツ・ポイント
火を通しすぎてグズグズになってしまいました。。。
熱湯を使ったり、シロップが熱々なので、やけどに気を付けて下さい。
長期保存するなら白いお砂糖の方がきれいな色のまま保存が出来ますよ。
熱湯を使ったり、シロップが熱々なので、やけどに気を付けて下さい。
長期保存するなら白いお砂糖の方がきれいな色のまま保存が出来ますよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが家でなったあんずで毎年作ってくれました。その味を再現しようと試みました。
みんなに好評だったので、慌てて今年2本目仕込みました!
みんなに好評だったので、慌てて今年2本目仕込みました!
レシピID : 1177465
公開日 : 10/07/05
更新日 : 12/07/18
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年6月13日
2011年7月9日
シロップまでおいしく漬かりますように。。楽しみですね!
2010年7月15日
シロップ増えたら違う楽しみ方増えますね!シャーベットも最高!