さっぱり♪塩ぶっかけソーメン
作り方
-
-
1
-
☆を全部混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。
ソーメンを湯がく。
-
-
-
2
-
お皿にソーメンを入れ冷やしておいたつゆをかけお好みの具材を盛りつけて出来上がり~♪
-
-
-
3
-
つゆを器にいれて~♪
一口サイズでも~♪
-
コツ・ポイント
写真の具材は鶏肉・胡瓜・茹で卵・ゴマです!
具材はお家にある物でどうぞ♪
鶏がらスープの素はお好みで加減してください!
※2015/8/9レシピ改良しました。
具材はお家にある物でどうぞ♪
鶏がらスープの素はお好みで加減してください!
※2015/8/9レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
旦那好みの味付けのソーメンを♪
レシピID : 1192219
公開日 : 10/07/22
更新日 : 15/08/09
タレ作りすぎたのですが
何日くらいなら持ちますか(T_T)
とても美味しかったです( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
大さじ1と半分を、いれるのでしょうか?
大さじ1の半分でしょうか??
ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ♬✧また作ってみますʕ•̫͡•ʔ♬✧
大さじ1と半分を、いれるのでしょうか?
大さじ1の半分でしょうか??
教えてください。:)
さやまる★様
Koike86様
お返事が遅くなりすみませんm(__)m
鶏がらスープの素ですが、
お好みで加減の方お願いします。
ご指摘コメントありがとうございました(*^^*)
かわいく飾って、とも思いましたが、これが美味しそうだったので、こっちにしちゃいました☆
具はきゅうり・ささみ・ごま。
夏にピッタリだし、美味しいし。
また、作ります!!
一杯半も入れたらそりゃ濃いわ。
旦那様やお子様にも気に入って頂き嬉しいかぎりです!
こちらこそありがとうございました(*^_^*)♡
☆べてぃ☆様
沢山のレシピの中から
七夕のメニューに選んで頂きありがとうございます☆彡
♡ゆみちゃん♡様
レシピの表記が分かりにくかったみたいで
申し訳ございません。
大さじの半分になります。
薄味、濃い味等はご家庭で調節お願いします。