レンジでさつまいもケーキの画像

Description

1歳の子供のためにふかしたさつまいも。食べてみたらいまいちおいしくない。というわけで、少し甘みを加えてケーキにしてみました。もちもちとしていて子供も喜んで食べましたよ。洗い物も少ないのがうれしいです。

材料 (今回は13cm角のジップロックタッパー。レンジOKの耐熱皿でも可)

ふかしたサツマイモ
200gくらい
砂糖
大さじ3
バター
小さじ2
1個
小麦粉
大さじ6
牛乳(低脂肪乳でも)
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは温かいものを使います。冷めてしまっていたら、レンジでチンして温めてください。

  2. 2

    写真

    ボールに皮をとったさつまいもを入れ、フォークでつぶします。

  3. 3

    写真

    2のさつまいもがしっかりつぶれたら、他の材料を全部入れます。

  4. 4

    写真

    泡立て器で、全部をぐちゃぐちゃ混ぜます。(芋が温かいうちにここまでをやってくださいね。バターが溶けなくなってしまうんで)

  5. 5

    写真

    ジップロックのタッパーに薄くバターを塗り、4の生地を流します。

  6. 6

    写真

    ラップをかけて、レンジに入れます。

  7. 7

    写真

    600wで4分間チンします。

  8. 8

    写真

    竹串で刺してみて何もつかなければ完成!!

  9. 9

    写真

    少し空洞ができちゃいました。改良しなくっちゃいけないけれど、子供のおやつだからまっいいか。

  10. 10

    写真

    2010,12,3話題入りしました。当時1歳だった息子も、8歳になりました。7年かけての地道な話題入り、嬉しいです。

コツ・ポイント

私の作ったケーキは、高さが気持ちあるためか中に空洞ができちゃいました。もっと大きめのタルト台に入れれば、薄くなって空洞ができずいいかも。(レンジで使えるタルト台がなかったので、ジップロックのタッパーでやっちゃいましたが…)。さつまいもプリン(ID:119861)スイートポテト(ID:118177)芋干し(ID:117907)、あとストーブで焼き芋(ID:71793)もよろしくね。

このレシピの生い立ち

すごく適当に作ってみました。はかりも使わず、洗い物も少なくを目指してみました。
レシピID : 119727 公開日 : 03/12/04 更新日 : 12/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
花々キッチン
バターはチューブでバター、ケーキ型は牛乳パックを使いました。

いろいろと工夫をして作ったんですね。ありがとうございます。

写真
まいこかも
好き嫌いの多い娘たちが、おいしいって食べてくれました!

好き嫌いの多い子どもさんが食べてくれたなんて嬉しいです♥

写真
にゃーぺ
子供がおいしいを連発しながらパクパク食べてくれました^^

おいしい連発嬉しいです☺できあがりもきれいですね♬♪

写真
emilyyyyyy
簡単で美味しかったです!

簡単なのが私のレシピ♫♬お口にあってよかったです。