さけ缶で簡単茶碗蒸し(^・^)
Description
味付けはサケ缶の塩味と塩コンブだけ。卵の甘みに溶け込んで美味しいです。レンジで楽チンですよ。
材料
(二人分)
さけ缶(あけぼのサーモン使用)
90g
卵
1個
塩コンブ(刻む)
5g
水
150cc
お好みの具(例しめじ・人参・葱など)
適量(省略可)
作り方
-
-
1
-
卵を泡立てないようときほぐす。水と塩コンブを入れ混ぜる。漉しながら器に分け入れる。
-
-
-
2
-
漉し器に残った塩コンブを器に戻します。やさしく混ぜて下さい。
-
-
-
3
-
汁気をきった、さけをゴロっと器に分け入れます。お好みの具を入れます。
-
-
-
4
-
ふんわりラップをしてレンジ強(我が家は550W)で1分半チン。 その後弱(200W)で約3分半。完成~★
-
-
-
5
-
弱にしてからは、3分を目安に30秒ごとにチンをして様子をみて調理して下さい。
-
-
-
6
-
-
コツ・ポイント
塩コンブは漉す前に入れて下さい。卵液と混ぜることで味付けがされてます。面倒なら漉す作業は省いて下さい。サケ缶は細かくさばいて入れるより、塊の方がさけの美味しさがより楽しめます。レンジの調理時間は各家庭で様子を 見て下さい。
このレシピの生い立ち
簡単な味付けで美味しい茶碗蒸しを作りたかった
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)