スイチリで☆エスニック素麺
作り方
-
1
-
えびは下処理をして熱湯でさっと茹で冷ます。きゅうりとレタスは千切りに、トマトは4等分にする。※工程の写真は2人前&蒸し鶏
-
2
-
ボウルにタレの材料を混ぜ合わせ、半量は別の器に取っておく。
-
3
-
素麺をちょうどよい固さに茹でて氷水で締め、水を切ったら2のボウルに入れてタレを絡める。
-
4
-
器に素麺を盛って1の具材を載せ、残りのタレをかけたら完成♪
-
5
-
海老の代わりに蒸し鶏(茹で鶏)を入れても美味しいです。野菜もお好みのものでどうぞ!
コツ・ポイント
お好きな野菜でどうぞ♪パクチー好きな方は入れるとよりアジアンになると思います☆
このレシピの生い立ち
Mawaru7さんの「トマトの冷奴★アジア風」(ID:1167201)を食べてあまりの美味しさに衝撃を受け、他にもアレンジしてみたくなりました。
レシピID : 1218430
公開日 : 10/08/28
更新日 : 11/06/20
ヨッパジャイちゃん。。。?
なぁんて美味しそうなの~!
新レシピアップされるのをわくわく待っていた私のハートが(胃袋か?)ズキューンと撃たれてしまいました!
こうなったらスイチリ買ってくるっきゃないね!
表紙のカッパ、気づいてくれてさんきゅ!
もうちょっと続きます。2,3日おきくらいに変えてこうかなと。
レシピコンテスト関係は挫折してしまって、最近はあんましチェックしてなかったよ。デコカレーって、かっぱはやっぱきゅうりがメインかい?皿の周りはゴーヤか?
。。。今、デコカレーの投稿レシピ見て1ページ目しか見なかったけど、すごいインパクトのがいたよ!
オマールえび子さんの深海魚。魚っ!(ぎょっ!)としたよ!ぜひ見て!
多分他にも色々面白そうなのあるんだろうね~^^
今度ゆっくり見よっと☆
ところでルクちゃん、福島住んだことあるんだ!びっくり新情報だ!ご近所さんいい人でよかったね~。
うちにはカキ氷機無かったからワシではなかったが。。。
そうそう、言い忘れてた。カキ氷にすいかの汁って、なんか素朴でいいね~^^
子供の頃の食べたものって、大人になっても舌が覚えてるもんなんだよね~♪
なんて素晴らしいレシピなんでしょ。
間違いなく私の大好きな味だ!!
おそらく明日には作ることになると思います。
素敵レシピありがとう。
あまりにも素朴なレシピなんで、チョット恥ずかしいんだけど、すごく・・・素敵な・・・美・・れ・・・ぽ・・・・zzzzzzzz
ジャイコサン、(デヨロシイノデショウカ?)ハジメマシテ☆
ワタクシ、シマルサントコノ「クジラ」トモウシマス。サキホドハ、オタヨリアリガトウゴザイマシタ!
コノマエ、チョットケガヲシテニュウインシテマシタガ、キョウ、ブジニカエッテキマシタ。
ソシテ、サキホドシマルサンニモ、オニギリノレポートアリガトウゴザイマシタ!
シマルサンハ、トテモヨロコンデイマシタ。
オレイノオタヨリヲカイテマシタガ、トチュウデネテシマッタノデ(ナンテコトダ!)ワタクシガカワリニ、コッソリトオタヨリヲカキマシタ♪
ジャイコサンノゴハン、トテモオイシソウデス!ツクレポモ、トテモオイシソウデス!
コンド、シマルサンニ、ツクッテモライタイノデ、シマルサンノフォルダニイレトキマス。ヘヘへへへ♪
マタアソビニキマス。バイバイデス!
笑笑笑笑笑
ここにもshimaruちゃんちの くじらさんがご挨拶にきてるヽ(*⌒∇⌒*)ノ
よっぽど 帰宅できてうれしかったんだね くじら君^^
おっと、本題 本題っと・・・
ルクさん こんばんは~♪
バナナおからケーキ ミルクティーにつくれぽ ありがとです♪
いきなりおから率が高いケーキに挑戦して下さったみたいね!!
おからを食べなれないと どうかな~??(よく噛まなきゃならんから)と
一瞬 心配してしまったのだけど、大丈夫だったみたい?!
お口に合ったみたいで一安心^^
ハートがとってもらぶりー&ぷりちww♪
とっても嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
今宵のルクさんは ワインがお供なのかにゃ?
こちらは 待ちにまった週に1度のお酒解禁デー♪
今週はウオッカをあおってしまって、
ついさっきまでダウンしてました~σ(^_^;)
(やっと復活・・・)
↑のレシピ!!とっても食べたい!
私も海老とスイチリを探しにいってきますε==ε==(ノ゚▽゚)ツ
嬉しいコメに・・・素敵な新れしぴの欄に紹介してくれてありがとう★ これお店ででてきそうなレシピだね~:)
この暑さだと車生活したいよね。わたしは・・最近運転してない・・ペーパーです><
車庫入れもこわいし、いろいろと車は気を使うから疲れるわ~^^;
予定通りエスニック素麺作ったよん♪
思った通り私の大好きな味でした。
今日はPCの都合上つくれぽが送れずすみません(涙)
スイチリがなかったので、チリソースをなんとかスイチリに近づけようと悪戦苦闘の結果できました。
でもかなり辛かった。
昔タイで食べた辛い麺を思い出しました。
それは辛いけどどうしても止められない味でした。
今度はちゃんとしたスイチリでリピしてみます。
ごちそうさまでした。
今日は小松菜麻婆にれぽありがとう(^o^)
まだまだ異常に暑いからレンジだけでできれば助かるよね。
ようやくPCが本格始動しましたのでもう大丈夫!
つくれぽもすぐ送れるようになりました。
でわまたね♪
kazzです!
先日から、大葉のジェノベーベには本当にお世話になっています~✿
じゃが芋にも絡めたよ^m^
美味しかった~❤
素敵なレシピを有難うね!
それから、またまたお洒落で美味しそうなナスペーストのれぽを
お届けくださって感謝です✿
お昼からワインなんて。。
素敵杉でしょ~~~~(*^。^*)
羨ましいぃ~~~
お役に立てて嬉しいです。
ではではお邪魔しました。
今日も充実した好い一日を~♬