冷凍クリームチーズでチーズケーキ
Description
安く大量買いしたクリームチーズを冷凍しても
美味しいケーキになります☆
卵が無かった為、卵抜きで作りました。
美味しいケーキになります☆
卵が無かった為、卵抜きで作りました。
材料
クリームチーズ(下処理済み)
200g前後
プレーンヨーグルト(生クリームでも可)
1カップくらい
砂糖
4分の3カップ~1カップ(好みで調節)
小麦粉
大さじ3と1/3くらい
お好みのクラッカーorビスケットorクッキー
型に敷き詰める程度
作り方
-
-
1
-
ID :1228414のとおりにクリームチーズを解凍する。
クリームチーズを冷凍していない場合は、そのままでOK
-
-
-
2
-
クリームチーズを滑らかになるまで泡だて器で混ぜ、ヨーグルト、砂糖を加えさらに混ぜる。
-
-
-
3
-
2に小麦粉をダマにならないように少しずつ加えては混ぜ、を繰り返し、生地が完成!
-
-
-
4
-
※2.3の工程は、フードプロセッサーやミキサーで一度に混ぜてもOK!
-
-
-
5
-
型にクラッカーなどを敷き詰め、4の生地を上から流し込む。
-
-
-
6
-
手間をかけたい人は、クラッカーは粉砕し、溶かしバターなどでまとめて、台を作って下さい。
-
-
-
7
-
180℃(余熱アリ)で30~40分焼きあげて完成!
-
-
-
8
-
※生クリームで作ると酸味が少ないチーズケーキに仕上がりますので、お好みで混ぜたりしてください。
-
コツ・ポイント
クリームチーズの目安量は200g。200gに満たない場合は、その分ヨーグルトを増やし
逆に200gをおおきく越える場合は、その分、ヨーグルトを減らしてください。
きっちり量らなくても、だいたいの量で大丈夫です☆
逆に200gをおおきく越える場合は、その分、ヨーグルトを減らしてください。
きっちり量らなくても、だいたいの量で大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
冷凍して分離してぼそぼそになってしまったクリームチーズを
いかに美味しく食べるかを考えてつくりました。
下処理さえしっかりすれば、滑らかなチーズケーキに仕上がりました♪
いかに美味しく食べるかを考えてつくりました。
下処理さえしっかりすれば、滑らかなチーズケーキに仕上がりました♪