給料日前の大助かり。ささみフライ
Description
安上がりで簡単に沢山出来ます。給料日前の大助かりメニューです。
お皿に乗り切らなくらい沢山出来ます。食べ応え十分です。
お皿に乗り切らなくらい沢山出来ます。食べ応え十分です。
材料
(4~5人分)
作り方
-
-
1
-
ささみの筋を取り,5等分する。(そぎ切りの方がつぶしやすい)
-
-
-
2
-
醤油とにんにくで下味を付ける。30分から1時間付け置く。
-
-
-
3
-
小麦粉をまぶす。
-
-
-
4
-
卵をつける。
-
-
-
5
-
パン粉をつける。上から手のひらで軽く押さえのばす。
-
-
-
6
-
5~7㎜ほどの薄さにのばす。
-
-
-
7
-
大きさはこの位です。
-
-
-
8
-
約170~180度位の油で揚げる。
-
-
-
9
-
つくれぽありがとうございます。掲載までに時間がかかってしまい申し訳ございません。必ず返信いたしますのでお待ち下さい。
-
コツ・ポイント
コツといえば・・・パン粉をつける際に押さえつぶす事くらいでしょうか?
丸ごと1本のささみフライは食べづらい子ども達も,この薄さではぱくぱく食べてくれます。
ただ,あまり強く押さえつけると薄くなり過ぎて固くなりますのでご注意を!!!
丸ごと1本のささみフライは食べづらい子ども達も,この薄さではぱくぱく食べてくれます。
ただ,あまり強く押さえつけると薄くなり過ぎて固くなりますのでご注意を!!!
このレシピの生い立ち
子どもの頃,母がよく作ってくれました。ささみフライといえばこの味,この薄さです。ささみ1本で作るよりたくさん作れます。こどもも食べやすい薄さです。
なんと言っても給料日前には安くたくさん作れて大助かりです。
なんと言っても給料日前には安くたくさん作れて大助かりです。
レシピID : 1232365
公開日 : 10/09/13
更新日 : 17/08/28
旦那さんが好きな味と言ってました。
薄いから揚げるの楽ですね
ありがとうございます。
そうなんですよ~。薄いからあっという間に揚がりますよね!良かったらまた作って下さいね!
わざわざコメント☆ありがとうございます!
新潟のタレカツ丼なんですね~。教えて下さってありがとうございます。同じ日本なのに色んな料理法があって面白いですね~。まだまだ日本にはたくさん知らない美味しい物があるんだろうなと食いしん坊な私は思ってしまいます!
コメントありがとうございます。ご家族の皆さんに喜んでいただけて嬉しいです☆実はわたくしはカツ丼もカツカレーもタメしたことがありません(>_<)
家族に完食されちゃうのです~。我が家は男3人+女1人(母)なので揚げ物はすぐになくなっちゃいます。
今度,こっそり作ってカツカレーに挑戦したいと思います~。
コメントありがとうございます。娘さんに喜んでいただけて,嬉しいです(^^) オーブンで焼くとヘルシーですよね。また油で揚げるのとは少し違った味わいになるのかなと思います♪また,是非作って下さい(^o^)よろしくお願いします。
夫も息子も大喜びです♪1パックでも十分な量が作れそうです(*^_^*)
潰すのはナイスアイディア!!
素敵なレシピありがとうございます!
コメントありがとうございます。返信がおそくなってごめんなさい。16本はとってもたくさん出来たでしょうね(^^;)
ささみは美味しいけどそのまま揚げるとパサパサしてしまうので,薄いと食べやすくていいですよね!
こちらこそ作って下さってありがとうございます☆