えのきでボリュームUP☆豚こまハンバーグ

えのきでボリュームUP☆豚こまハンバーグ

Description

豚こまで作ったハンバーグなので、しっかりした食感があって『肉』って感じです。

材料 (4人分)

豚こま切れ
200g
えのき
1袋(150g)
1個
1/2カップ
★砂糖
1つまみ
★塩
2つまみ
★こしょう
少々
◆にんじん系ミックスジュース
50cc
◆しょうゆ
大さじ1
◆濃厚ソース
大さじ1
◆ケチャップ
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚こまはボウルに入れ、キッチンバサミでざくざく切る。

    大きな肉を切るくらいで、あまり細かく切らない方が肉感が残ります。

  2. 2

    写真

    えのきもハサミで1cm程に切りながらボウルに。
    パン粉、卵、★印の調味料も加える。

  3. 3

    写真

    2をしっかり混ぜ合わせ、ハンバーグ型に成型する。
    熱したフライパンに油を少量加え、強火で両面を焼く。

  4. 4

    写真

    両面に焼き目をつけたら、お湯50ccを加え蓋して中火弱で蒸らし焼きする。

  5. 5

    写真

    焼けたらハンバーグを取り出し、そのフライパンにソースの材料◆を全て加える。
    やや泡立つ火加減で1分煮詰めたら出来上がり♪

  6. 6

    ハンバーグを焼いている間に、計量したジュースの中に醤油やソースなど加え準備しておくと便利です。

  7. 7

    写真

    お弁当用なら、小さく8個くらいに。
    焼いてた後、ソースにハンバーグを戻し、絡めると味がしっかりします。

コツ・ポイント

コツはしっかり練り混ぜること!!混ぜ度合いが弱いと焼いているときに割れる原因になります。
ソースに使うジュースは野菜100%のトマトジュースより、果物が50%程入ったミックスジュースを。

このレシピの生い立ち

ふわふわハンバーグもいいけれど、『肉』って感じのハンバーグもよさげだったんで。。。
レシピID : 1245474 公開日 : 10/09/29 更新日 : 10/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
クックLYZEGY☆
肉肉しい食感ぎ好評でして♪
写真
+SUN3
今回は豚コマ→挽肉でリピ☆普段野菜食べない3歳児にも好評でした!
写真
YUH♡ママ
本当に肉!って感じのハンバーグ♡えのきもたっぷり♪ご馳走様〜☆

作っていただいたのに、掲載が遅くなり申し訳ございませんでした

写真
さやぴんmama
こんなにおいしくできるなんて!大根おろしとレモン汁で食べました!

おろし大根とレモンいいですね~♪食べ過ぎた正月明けにピッタリ