ちくわとネギの和風プロバンス風ソテー
Description
H22/11/22話題入り致しました♬竹輪とねぎの簡単プロバンス風ソテーです。ニンニクの香りが食欲をさそう一品です♪
材料
(約2人分)
ちくわ(今回はニッスイ活ちくわ使用)
3本
白ネギ
1本
お好きなキノコ(今回はしめじ)
1/2袋
トマト
1個
お好みで:仕上げ用のきざみパセリ
適量
お好みで粉チーズ
適量
■
【調味料】
大さじ1強
小さじ1強
A:醤油
小さじ1弱
A:塩
1つまみ(小さじ1/3程度)
A:コショウ(黒こしょうがおススメ)
適量
A:酒(もしくわ白ワイン)
大さじ1
A:お好みでレモン汁
小さじ1程度
作り方
-
-
1
-
竹輪は適当な厚さに斜めに切ります。
-
-
-
2
-
トマトは大き目の角切りにし、白ネギは白い部分を斜めに切ります。しめじは根を切り、ほぐしておきます(緑はパセリの茎です)。
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイルとすりおろしたニンニクを入れ、香りがでるまで弱火で炒めます。
-
-
-
4
-
3に2の野菜&キノコを入れて中火で軽く炒めます。野菜に軽く火が通ったら竹輪を入れて再度炒めます。
-
-
-
5
-
4にトマトを加えて軽く炒め、材料Aを入れて味付けをします♪仕上げに、きざんだパセリやお好みで粉チーズをのせて完成です♪
-
-
-
6
-
ご飯のおかずにも&パンに付けても美味しいですよ♪
また茹でたパスタにかけても美味しいです♪
-
-
-
7
-
【アレンジ】
茹でたうどんに載せて洋風ぶっかけうどん(お好みで粉チーズをかけて)☆
-
コツ・ポイント
①竹輪は焼きちくわを使用してもOKです。
②炒める際のオリーブオイルの量と調味料のニンニクの量はお好みで加減してください。
③また、みじんぎりしたニンニクを使うと、香りが増して更に美味しくなります♬
②炒める際のオリーブオイルの量と調味料のニンニクの量はお好みで加減してください。
③また、みじんぎりしたニンニクを使うと、香りが増して更に美味しくなります♬
このレシピの生い立ち
ちくわを使った和風プロバンス風炒めです♬
レシピID : 1250617
公開日 : 10/10/09
更新日 : 10/11/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年7月20日
セレブ竹輪さんお口に合って大感動です!ニラ納豆またお世話に♡
2018年6月2日
6月~もうすぐ梅雨になるね☂ピタ©パンまたお世話になるね!!
2018年4月21日
素敵アレンジ大感動です♡次回は苺大福と徳造丸金目煮付是非!!
2018年4月11日
体調の方は 大丈夫…?茹で野菜カッテージC和え話題入祝です✿