こんにゃくの味噌煮
作り方
-
-
1
-
こんにゃくに細かく網目の切り込みを両面に入れておく。
同時にお鍋に材料以外の水を火にかけておく。(蒟蒻をゆでる為)
-
-
-
2
-
たてに半分に切り、さらに横1センチほどの大きさにきる。
しょうがも刻んで用意しておく。
-
-
-
3
-
1のお湯が沸騰していたら、2のこんにゃくをいれて3分程ゆで、ざるにあげておく。あくを抜くと味もしみ込みやすいです。
-
-
-
4
-
お鍋に○の材料をすべて入れて中火にかけ、こんにゃくも一緒に入れる。
-
-
-
5
-
焦げないように様子を見ながら、煮詰まってきたら弱火にして、こんにゃくに味噌をからませる。
-
-
-
6
-
ぴりっとした味がお好みなら、一味や七味を少々入れてください。
-
-
-
7
-
レポ頂いた皆様のおかげで話題入りさせていただきました。
印刷、フォルダして下さった皆様にも感謝いたします。
-
-
-
8
-
H25.11.19写真変更しました。
-
-
-
9
-
29.2.16
お陰で100名の方々のレポを頂き話題入りさせて頂きました。
感謝しかありません。
-
-
-
10
-
2020.3.22時点 3月27日のプレミアム献立に選んで頂けました。
拙いレシピで恐縮ですが有難いお話に感謝です。
-
コツ・ポイント
蒟蒻としょうがしか切るものも無い、簡単お手軽レシピです。
焦げない様にコンロからあまり離れない方がいいかもしれません。
味噌の種類によって味が変わると思います。調節してください。
焦げない様にコンロからあまり離れない方がいいかもしれません。
味噌の種類によって味が変わると思います。調節してください。
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を食べながら、この味でこんにゃくはダメ?と軽い気持ちで作ってみました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
564件
(346人)