蜜がミソ!!大学いも
材料
さつまいも
2本
■
☆みつ☆
砂糖
大さじ5(45g)
水あめorはちみつ
大さじ2(42g)
水
大さじ5(75g)
しょうゆ
大さじ1(18g)
ゴマ
大さじ1
作り方
-
2
-
180℃の油で8~10分カラッと揚げる。
-
3
-
揚げている間に蜜を作る。
フライパンに砂糖、水あめ、水を入れて火にかける。
-
4
-
泡が大きくなってとろみがついてきたら火を止めしょうゆを入れる。
-
5
-
油をきった芋を入れ絡める。盛り付けてゴマをふる。
コツ・ポイント
水あめを入れることで、コツなく蜜が美味しくできます。
さつまいもの皮は好みでむいてもむかなくてもいいです。
蜜は多めに作って保存しておくと、好きなときに大学いもを作れますよ。
さつまいもの皮は好みでむいてもむかなくてもいいです。
蜜は多めに作って保存しておくと、好きなときに大学いもを作れますよ。
このレシピの生い立ち
農家の知り合いからたくさんいただいたさつまいもを美味しく食べましょう
レシピID : 1259274
公開日 : 10/10/15
更新日 : 20/10/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/02/21
19/10/13
19/09/17
15/09/05
レポ見たら私も食べたくなりました。レポ感謝です。