もやしと鶏ひき肉の袋煮

もやしと鶏ひき肉の袋煮

Description

おだしがしみこんだ油揚げの中にはもやしと鶏肉がギュッと詰まっています。
我が家でリクエストの多い、超簡単煮物☆☆☆

材料 (4人分)

もやし
1袋
鶏ひき肉(むね)
200g
にんじん
1本(小)
油揚げ
4~5枚
2~3カップ
醤油
大さじ3
大さじ3
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    もやしは水洗いしてからサッとゆで、ザルにとる。
    にんじんはせん切りにしてからゆで、ザルにとる。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、1の野菜、醤油・酒を各大さじ1加え、練るようにしてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    半分に切って袋状にした油揚げ(いなり寿司用だと便利)に、2を均等に詰め、口をようじで止める。

  4. 4

    鍋にだし汁、醤油、酒、砂糖、各大さじ2を加える。
    そこへ3を並べ入れ、落としぶたをして中火で約15分煮たら完成!

  5. 5

    写真

    2017/7/6発行の「クックパッドの糖質オフのつくりおき」に掲載されました(^^)

  6. 6

    写真

    P41になります
    みなさま、ありがとうございました(^^)

コツ・ポイント

器に盛りつけるときは汁は入れないのがコツ。

汁ごといれると時間が経過するごとに味が濃くなってしまいます。

このレシピの生い立ち

ヘルシー&コスパを考えて作ってみました。ボリューム感があるので、満足度が高く、我が家でリクエストの多い人気メニューになっています(^_^)/
レシピID : 1263052 公開日 : 10/10/19 更新日 : 20/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

237 (216人)
写真

2022年11月11日

ずっと気になっていてやっと作りました!味が染みてておいしかったです♡

写真

2022年7月12日

もやしが無かったけど食べたくてエノキの微塵切り入り。人参と隠元を基本の味付けで一緒に煮込みプチアレンジ。美味しかったです♡

写真

2022年4月26日

最近、食べてないなぁと思って 作りました。ボリュームもあって美味しい 子供達も大好きなレシピ感謝です。

写真

2022年2月20日

久しぶりに作りました!やっぱり大好きな味です!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立