グァバ☆ジャム2種
作り方
-
1
-
グァバは良く洗い2つに切り分します。
-
2
-
<1種目>
厚手の鍋かホーロー鍋にグァバ、砂糖、レモン汁を入れ、15分ほどグツグツ煮ます。
-
3
-
ボールの中に、ヘラなどで混ぜながらザルで漉します。
-
4
-
ふたたび鍋に移し変え、火にかけ、グツグツしてきたら弱火にして、木ヘラで混ぜながら20分混ぜます。
-
5
-
<2種目>
2つに切ったグァバはスプーンで種をくりぬき、実の部分は鍋、種はボールに入れます。
-
6
-
種の部分はガーゼで鍋の中に絞ります。
-
7
-
砂糖、レモン汁を加え、火にかけ、グツグツしてきたら弱火にして木ヘラで混ぜながら20分混ぜます。
-
8
-
実が残った感じのジャムの出来上がり。
-
9
-
【圧力鍋を使う】
切ったグァバの身と砂糖、水カップ半量。くり抜いた種を金物ののザルに入れ一緒に圧力鍋に入れ火にかける。
-
10
-
圧が上がったら直ぐ火を止める。圧が下がったら蓋と、ザルを取ったら、中火で5分ほど混ぜながら煮る。
-
11
-
種の周りのゼリー上のが溶け出しているので、固まります。
-
12
-
2021年1月21日、話題のレシピになりました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
毎年、大量になるグァバ。いつもはグァバ酒にしますが今年はジャムにしました。
レシピID : 1266052
公開日 : 10/10/23
更新日 : 21/01/21
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/21
20/10/03
20/05/07
18/08/28
わあ!美味しそうです!作って頂きありがとうございます!