とろんっとろん! 煮ないけど半熟煮卵

材料
作り方
-
1
-
半熟卵を作る。
沸騰したお湯に、卵をそっと入れ、7分茹でる。
-
2
-
殻をむいたゆで卵を、★を合わせた液に漬けこむ。
-
3
-
写真は作った次の日のもの。濃い漬け込み液なので、中までしっかり味がしみます。
コツ・ポイント
・卵は冷蔵庫から出したばかりのもので大丈夫。お玉等でそっと入れて。
・火を止めたらすぐに流水で冷やします。殻にヒビを入れておいて流水で冷やすとツルンとむきやすい!
・見栄えは悪いけどビニール保存が一番しっかり漬かります。
・火を止めたらすぐに流水で冷やします。殻にヒビを入れておいて流水で冷やすとツルンとむきやすい!
・見栄えは悪いけどビニール保存が一番しっかり漬かります。
このレシピの生い立ち
しっかり味が入った、とろんとろんの半熟煮卵が食べたくて。でももちろん面倒な煮込みはしたないので漬け込むだけ!
レシピID : 1272463
公開日 : 10/10/31
更新日 : 10/10/31
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/11/07
19/08/07
嬉しいです~(≧∇≦)黄味がとろんとろんで美味しそう❤
19/07/12
お味はいかがでしたか?お好みにあいましたら嬉しいです♡
19/03/13
なんて嬉しい言葉!私まで幸せな気持ちにさせていただきました