バレンタインXmas濃チョコ焼きドーナツ
Description
材料
(直径7cmの焼きドーナツ6個分)
作り方
-
-
1
-
ボールに、ホットケーキミックス・溶いた卵・純ココア・砂糖・牛乳を入れて泡立て器で混ぜる。
-
-
-
2
-
耐熱容器に切ったバターを入れ…→
-
-
-
3
-
→600wの電子レンジで30~40秒加熱して溶かし、1のボールに加えて混ぜる。
-
-
-
4
-
ドーナツ型に薄くサラダ油を塗り、刻んだチョコレート(またはチョコチップ)の半量を分けて入れる。
-
-
-
5
-
残りの刻んだチョコレート(またはチョコチップ)は、3のボールに加えてゴムべらなどで混ぜる。
-
-
-
6
-
4のドーナツ型に5の生地をスプーンで分けて入れ、型を両手で持って台に軽く数回打ちつけて表面を平らにする。
-
-
-
7
-
※ドーナツ生地は、わりとかためです。
スプーンですくって型に入れる際、スプーンから生地がなかなか落ちない場合もあります。
-
-
-
8
-
オーブンを170度で予熱する。
-
-
-
9
-
オーブンの予熱が完了したら6を天板にのせて入れ、様子を見ながら約15分焼く。
-
-
-
10
-
※焼き上がったら、つまようじを刺してみて、やわらかい生地が付いてくるようだったら、追加で焼いてください。
-
-
-
11
-
粗熱が取れたら、焼きドーナツを型から取り出す。
-
-
-
12
-
★きれいに型から外すポイント★
(シリコン型の場合)
①焼きドーナツの粗熱が取れるまで待つ。
-
-
-
13
-
②型の底を指で押し上げるようにして、ゆっくり生地を離していき、焼きドーナツを手で持って、回しながら型から離して取り出す。
-
-
-
14
-
※同じ分量の生地で、直径5cmの焼きドーナツ型の場合12個分とカップケーキ2個が焼けました。
-
-
-
15
-
☆左…純ココア使用
右…ミルクココア使用
よく似た味に
なりました
-
-
-
16
-
◆バレンタインにおすすめレシピ
『バレンタインXmasにHMガトーショコラ』
(ID:1251677)
※レンジ加熱2分
-
-
-
17
-
『Xmasバレンタイン濃いチョコカップケーキ』
(ID:1350424)
-
-
-
18
-
『バレンタイン♡レンジで簡単♪生チョコ』
(ID:2111778)
※レンジ加熱1分30秒。
-
-
-
19
-
『バレンタインに♡HMプチチーズケーキ』
(ID:2092090)
※オーブンで15分焼きます。
-
-
-
20
-
『バレンタインHMフライパンガトーショコラ』
(ID:2467422)
※フライパンで10分焼きます。
-
-
-
21
-
『バレンタイン♡レンジで簡単♪抹茶生チョコ』
(ID:2111967)
※ホワイトチョコ使用レンジ加熱1分で作れます。
-
-
-
22
-
『Xmasバレンタイン★チョコ焼きドーナツ』
(ID:2055716)
※薄力粉とベーキングパウダー使用・170℃15分
-
-
-
23
-
『バレンタインHMレンジひとくちブラウニー』
(ID:2064922)
※レンジ加熱2分で作れます。
-
-
-
24
-
『バレンタインに♡プチベイクドチーズケーキ』
(ID:2098584)
※オーブンで20分焼きます。
-
-
-
25
-
『バレンタイン&ホワイトデー♡チーズケーキ』
(ID:3398763)
※オーブンで25分焼きます。
-
-
-
26
-
『バレンタインに♡HMプチ生チョコケーキ』
(ID:2105877)
※オーブンで15分位焼きます。
-
-
-
27
-
『バレンタインに。友チョコ★HMマフィン!』
(ID:2479279)
※オーブンで15分位焼きます。
-
-
-
28
-
『バレンタイン♥ひとくちチョコチーズケーキ』
(ID:2070091)
-
-
-
29
-
『バレンタイン抹茶フライパンガトーショコラ』
(ID:3002931)
※フライパンで9分焼きます。
-
-
-
30
-
『糖質オフバレンタイン★おからチーズケーキ』
(ID:2103401)
-
-
-
31
-
『糖質オフのバレンタイン★おからブラウニー』
(ID:2100586)
-
-
-
32
-
☆2011.01.23
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
33
-
☆2011.07.03
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
コツ・ポイント
ミルクココアはメーカーによって濃さや甘さが違うので、お好みの味になるように使う量を調節してくださいね。
(今回のミルクココアは、ほろにがタイプというのを使いました。)
とても参考になりました^^
バレンタインに作ってみます♪
純ココアのかわりにミルクココアを使って
「HM濃チョコ焼きドーナツ♪」
を作りたいんですが、砂糖の量を減らした方がいいですか?
初めて焼きドーナツを作るので失敗しないか心配です・・・
失敗しない為のコツとかありますか?
質問ばかりでごめんなさいm(_ _)m
こんにちは(^^)/ はじめまして♡
このレシピを見て頂き、ありがとうございます!
ご質問の件ですが…
ミルクココアは純ココアに比べて甘いので
やはり砂糖の量を減らしたほうがいいと思います。
(私はミルクココアで作った事がないのですが…。)
ミルクココアを大さじ2入れた場合
砂糖20gくらいでしょうか…。
色も↑この写真より薄く仕上がると思います。
初めて作られるんですね(*^^)v
生地を入れて焼くと倍くらいに膨らむので
焼きドーナツ型の半分の高さ位までの生地の量がいいと思います。
また、オーブンのくせもあると思うので
中を覗きながら様子を見て、焼き時間の調節をして下さいね。
特に難しい事はないと思うので
とりあえず1度焼いてみて頂いて
それから、☆あやかっち☆さんのお好みの味になるように
アレンジしてみてくださいね♡
どんな感じに焼けるか楽しみですね(^_-)-☆
また、わからない事があれば
お気軽にこちらに書いてください♪
どうも、ありがとうございました。
追記です。
ミルクココアを大さじ3にして砂糖なしでもいいかも…
と考えました。
今夜私もミルクココアで作ってみようと思いますので
その出来具合を、またこちらに書かせて頂きますね。
では、のちほど(^.^)/~~~
ミルクココアで作ってみました☆
(私の使ったミルクココアは、ほろにがタイプのものでした。)
[材料]
ホットケーキミックス …100g
卵 …1個
ミルクココア …大さじ4
牛乳 …大さじ3と1/2
バター(またはマーガリン)…15g
チョコレート …30g
サラダ油 …少々
この分量で作ったら、純ココアで作ったのと
同じような味になりました。
ミルクココアは、メーカーによって甘さが違うので
お好みで入れる量を調節してくださいね。
おかげさまで、ミルクココアのレシピが出来ました♪
ありがとうございました(*^_^*)
無事、成功し、美味しく作れました!
家族に大好評でした(*^_^*)
次は、
『HMメロンパン風焼きドーナツ♪』に挑戦します!!
濃チョコ焼きドーナツ♪成功おめでとうございま~す♡
メロンパン風焼きドーナツ♪のレシピは
さっき出来たばかりのほやほやなんですよ(*^^)v
色々見て頂いて、嬉しいです。ありがとう♡
また、何かあればいつでもコメント欄に書き込んでくださいね。
では、(^.^)/~~~
こんにちは~(^^)/ はじめまして!
りおたんママさんのキッチンにおじゃまさせて頂きましたが、
書き込みをさせて頂ける所がなかったので
こちらに書かせて頂きます。
見て頂けたらいいのですが…。
実は、11月16日に頂いたつくれぽなのですが
何もコメントを書かせて頂いていないのに
誤って「掲載する」の所をクリックしてしまい
コメントがないままの掲載となってしまいました。
本当に申し訳ございませんでしたm(__)m
せっかく、美味しそうなつくれぽを届けて頂いたのに
何も書かせて頂くことが出来なかったのが残念です…。
つくれぽ、本当にありがとうございました♡
これからは気をつけていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします☆
今年のバレンタイン用に
シリコン型を買ったのに
オーブンが古くて型が入らず…(。-_-。)
壊れて買い替えたので
やっと作ることが出来ました( ´ ▽ ` )ノ
ここで、本題です(笑)
質問なのですが
焼いた後に、しっとりさせようと
サランラップをかけておいたら
時間が経つと
底の方がベタ付いてしまい
ラッピングにも苦労しました…
ラップしなければよかったかなと
後悔しています…
どう思われますか⁇
本来なら、サクッとなる所なのかな…
こんにちは~。 はじめまして(^^)/
こちらにコメントを頂き、ありがとうございました。
お伺いの件ですが…
焼いてすぐ食べた時は、サクッとまではいきませんが
どちらかというとそれに近い感じでしょうか…。
私の場合、冷めてから蓋つきのプラスチック容器などに入れているのですが
そのまましばらく置いたり、翌日食べたりすると
焼いてすぐより、しっとりとした食感になっていたように思います。
また、オーブンの大きさや種類により
焼き上がった時の食感に違いが出てくる場合もあると思います。
他になにかご不明な点があれば、またこちらにお書き頂ければと思います。
☆★どうぞ、よろしくお願いします★☆