天使の魔法♪優しく奏でるチーズケーキ
Description
どんどん混ぜて焼くだけ簡単!レモンがさわやかに香り、レアに近いまろやか新食感、お試しくださいね。生クリーム不使用です。
材料
(パイ皿やタルト型 22cm)
■
台
バター
65g
砂糖
50g
卵
半分
小麦粉
120g
■
チーズフィリング
クリームチーズ
100g
バター
35g
砂糖
70g
卵
1個
牛乳
250cc
半個分
大さじ1.5
■
お好みでトッピング・・・以下はおすすめクリーム2種です
【ヨーグルトベースのクリーム】
作り方はレシピID :1385021 参照
【チーズベースのクリーム】
以下を混ぜ合わせます。詳しくは下方手順参照。
クリームチーズ
100g
適宜
砂糖
15~20g程度
お好みのフルーツ
適宜
■
※半量を14cm型で焼くことが出来ます。その他のサイズの型への、分量の換算は、コメント欄をごらん頂き、よければ参考にして下さい。
作り方
-
-
1
-
台を作る。レンジでバターを溶かし、砂糖、卵、小麦粉を入れてこねる。
-
-
-
2
-
1をパイ皿に貼り付ける。やわやわの生地なので、ラップで押さえるようにして貼り付けていくとよい。
-
-
-
3
-
チーズフィリングを作る。クリームチーズとバターを溶かす。
-
-
-
4
-
そこに砂糖、卵、コーンスターチ、少し、温めた牛乳、レモン汁を入れて混ぜ合わせる。
-
-
-
5
-
4を2に入れ、170度で45分。焼く前は不安なほどしゃぶしゃぶですが、オーブンで「チチンプイ!」、しっかり固まります。
-
-
-
6
-
トッピング・・・クリームチーズに砂糖を入れて攪拌。生クリームを少しずつ入れて好みの硬さにする。
-
-
-
7
-
6のクリームとフルーツを盛り付ける。
-
-
-
8
-
【台のもう一つの作り方】薄力粉は130gで。クリーム状に練ったバターをに砂糖、卵の順に加え。その都度よく混ぜる。
-
-
-
9
-
粉を加えてさっくり混ぜ、ひとまとめにして冷蔵庫で休ませる。ラップに挟んで薄く伸ばし、型にひく。
-
-
-
10
-
3以降同様。こちらの方が、時間と手間はかかりますが、薄さが均一になります。お好きな方で。
-
-
-
11
-
「混ぜて焼くだけ!簡単チョコチーズケーキ」ID:1287927は、こちらのアレンジレシピです。
-
-
-
12
-
レシピID :1453325 「チーズとベリーの目覚ましクラフティー」も美味しいです♪
-
-
-
13
-
「フルーツとヨーグルトカスタードのタルト」
レシピID :1633865
も優しい酸味のレシピです
-
コツ・ポイント
台はかなり緩いので、不安になるかもしれませんが大丈夫です。 ただ、麺棒で伸ばして張ることは難しいです。従来のパートシュクレの作り方をする場合、9以降参照。
6は塗る場合はゆるめに、搾り出す場合はかた目に調整してください。
6は塗る場合はゆるめに、搾り出す場合はかた目に調整してください。
このレシピの生い立ち
10年ほど前、よく作っていたことを思い出して。職場でも大絶賛だったレシピです。チーズが苦手なうちの子も美味しいと食べてくれます。
レシピID : 1287927
公開日 : 10/11/19
更新日 : 22/11/15
とってもおいそ-なケーキなので今度職場へ作っていこうかなって思っています(^u^)
そこで分量の相談なのですが、18cmのタルト型で作る場合どのぐらいの分量に変更すればいいのでしょうか???
すいませんが、教えて下さい(+o+)
こんばんは。私のレシピに目を通して頂いてありがとうございます。質問頂いたことも嬉しく拝見させて頂きました。私は生憎18cmタルト型で焼いたことはないのですが、14cm型を半量で焼いたことはあります。
また、他の方のレシピを自分の持っている型に換算する際によく使っている方法なのですが、
〈持っている型の底面積〉÷〈レシピの型の底面積〉×〈レシピ分量〉=〈実際使う分量〉
として、計算します。
22cm型用のこのレシピを18cm型に換算した場合、
(9×9)÷(11×11)=約0.67
材料分量に0.67をかけた場合いずれも概ねの分量となりますが、
台〔バター44g 砂糖34g 卵17g 小麦粉80g〕
フィリング〔チーズ67g バター23g さとう47g 卵34g 牛乳168cc レモン汁1/3個分 コーンスターチ大さじ1〕
となります。実際このケーキで試したわけではないので、きちんとした回答とはいえないかもしれません。すみません。ただ、私はこれまで、このやり方でうまくいっているのでよかったら試してみてください。 そらてんママ
何度もお世話になってます。(笑)
先日のつくれぽの後日談を。
お土産に持って行った友達の家族が、
「またアレ食べたいから、また遊びに来てくれないかな」
って言ってるそうです。笑
食べた人全員から絶賛なんですよ~!
ほんっとにコレ、おいしいですよね(´∀`)
私も大好きです。
タルト生地って作るの苦手(伸ばすのが下手)なんですけど、これは超簡単でホントに助かってます!
簡単で、なのにすっごくおいしいレシピをありがとうございます♪
また作ったら、れぽしちゃいます(^皿^)
こんにちは。こちらにコメさせていただきますね。
素敵なレポを頂いた上、とっても心温まるコメントありがとうございます。
あやさんの生クリームトッピング、ホント素敵ですね~。まるでうりもののようだなって拝見しています。
お友達のご家族にも気に入って頂けて嬉しい!!といっても、美味しく出来るのはあやさんの腕がよいからですよ~。
どうぞよかったら仲良くしてくださいね。では。 そらてんママ
初めまして。コメント有難うございます。
クリームチーズ濃厚だと美味しそうですよね。ただ、せっかくコメント頂いたのですが、チーズの量を増やして焼いたことがないのでわからないのです。
お役に立てずすみません。
レシピに目をとめてくださり有難うございました。 そらてんママ