カマンベールとナッツの 簡単ケーク・サレ

カマンベールとナッツの 簡単ケーク・サレ

Description

明治十勝カマンベールチーズを使い、ホットケーキミックスで簡単に、パーティーオードブルのケーク・サレにしました。

材料 (18cmパウンド型1本分)

☆ケーク・サレ生地☆
2g
荒挽き黒コショウ
適宜
2個(約120g)
牛乳
約80g(卵と合わせて200gになるように量る)
バター
20g
サラダ油
20g
★フィリング★
明治十勝カマンベールチーズ
分包なら3つ、丸いものなら1/2個(50gぐらい)
おつまみ用塩味ナッツ
一袋(60gぐらい)

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える

  2. 2

    写真

    卵、牛乳を量り、泡立て器でほぐしておく

  3. 3

    写真

    バターとサラダ油を合わせてレンジに20秒ほどかけ、溶かしておく

    溶けにくいときは、さらに10秒かける

  4. 4

    写真

    卵+牛乳をほぐしたところに、溶かしバター+サラダ油を加え、よく混ぜる

  5. 5

    写真

    ホットケーキミックスに、塩・コショウを加えて混ぜ、ふるっておく

  6. 6

    写真

    卵+牛乳+溶かしバター&サラダ油のボールに、⑤の粉を一気に加える

  7. 7

    写真

    泡立て器でダマがないように、よく混ぜる

  8. 8

    写真

    ナッツは、飾り用を適当に取り分け、あとはフィリング用に荒く刻んでおく

  9. 9

    写真

    カマンベールチーズは、冷蔵庫でよく冷し、1切れを4つぐらいにちぎっておく

  10. 10

    写真

    よく混ぜた生地に、刻んだナッツを入れる

  11. 11

    写真

    さらに、ちぎったチーズを加え、よく混ぜる

  12. 12

    写真

    具材がムラなく広がれば混ぜ終わり

  13. 13

    写真

    紙を敷いたパウンド型に生地を流し入れる

  14. 14

    写真

    とっておいた飾りナッツを、生地に散らし、黒コショウを振りかける

  15. 15

    写真

    200度に余熱しておいたオーブンで25~30分焼成する

    途中、焼き色にムラがあるようなら、向きを変えて焼く

  16. 16

    写真

    生地表面を押すと、弾力があり、竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり

    型から外して冷ます

  17. 17

    写真

    ナッツ入りなので、ゴリゴリするが、ゆっくり切ると、キレイにスライスできる

  18. 18

    写真

    切り口はこんな感じ

    ナッツとチーズの塩味がアクセントになって、後を引く美味しさ♪

  19. 19

    写真

    ★おまけ★

    型に敷く紙の代わりに、オーブンシートに切り込みを入れて使うと便利

  20. 20

    写真

    型に合わせて折り目をつけ、ハサミで切り込みを入れ、敷きこんでいく

  21. 21

    写真

    きっちり入るし、洗って繰り返し使えるので便利

    切り込みを入れてあるだけなので、広げるとオーブンシートとして使える

コツ・ポイント

ホットケーキミックスで、誰にでも簡単に、失敗なく美味しく作れるケーク・サレ生地です。

フィリングを変えると、バリエーションが広がります。

塩味ナッツは、コンビニやスーパーのおつまみコーナーにあるもの1袋を使いきりにすると便利です

このレシピの生い立ち

カマンベールチーズとナッツを入れて、ホットケーキミックスで作る、簡単で美味しいケーク・サレです。

オツマミに、オヤツに、止まらない美味しさですww
レシピID : 1292286 公開日 : 10/11/23 更新日 : 13/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ユカ☆26
ビールのおつまみで頂きます!! 旨旨

れぽありがとう! ビールと一緒にどうぞ!

初れぽ
写真
ぶんとん
初ケークサレ。ナッツは無塩よりレシピ通りがよいかも。も一回作ろ。

れぽありがとうございます^^ 次は塩味ナッツで作ってみてね