骨付きラム肉とマッシュルームのシチュー

骨付きラム肉とマッシュルームのシチューの画像

Description

骨付きラム肉を使ったトマトベースの簡単シチューです。ほのかにきいたクミンのスパイスがポイント。

材料 (2−3人分)

ラム肉(シチュー用・骨つき)
700gほど
マッシュルーム
12−15個ほど
玉ねぎ
中1個
1−2片(お好みで)
*トマト缶(ホールでもカットでもどちらでも)
1缶(400g)
*固形ストック(ビーフ又はチキン)
1−2個
*塩
少々
*粗引きこしょう
たっぷり
*お好きなハーブ
少々
*砂糖
少々
小麦粉
少々
サラダ油またはオリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    マッシュルームは縦に4等分、玉ねぎはスライスしておく。にんにくは包丁の腹でつぶしておく。

  2. 2

    骨付きラム肉は食べやすい大きさに切ったら塩コショウ(分量外)で味をつけた後、小麦粉をまぶしておく。

  3. 3

    大きめの鍋にサラダ油をしいて、2の両面が黄金色になるまで焼く。火は中まで通っていなくていいです。

  4. 4

    ラム肉を皿に取りだしたら、またサラダ油を少々敷き、同じ鍋で玉ねぎ、にんにくをいためる。

  5. 5

    ある程度4が柔らかくなったら、ラム肉、*印を加え混ぜたら、かぶさるぐらいの水を投入。

  6. 6

    中火で10分ほど沸騰させアクをとった後、蓋をして弱火で1時間半~2時間ほど煮る。時々様子をみて混ぜてあげてください。

  7. 7

    マッシュルームを加えてさらに弱火で10-15分ぐらい煮詰めたら完成。

  8. 8

    ご飯、ポテト、パスタにもなんでも合いますが私はローストポテトと一緒に食べるのが好き。

コツ・ポイント

特にポイントはありませんが、煮れば煮るほどお肉がほろほろになっておいしいです。にんにくの量、固形ストックはお好みで調節してください。
クミンパウダーは食べる寸前にまぜこんでもおいしいです。

このレシピの生い立ち

最近お肉の安い部分を使ってシチューを作るのに夢中で冷蔵庫にあったマッシュルームを加えてみたらとてもおいしかったのでレシピアップしました。
レシピID : 1297838 公開日 : 13/05/14 更新日 : 13/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
Marakaki
とても美味しくできました!
写真
さいとを
マッシュルーム買い忘れでエリンギになりましたが美味しかったです!クミンが良いですね!
写真
KoreKumi
クミンパウダーがなく、その分ハーブと野菜をプラス。おいしかった!
写真
miwayon
クスクス添えて☆美味しかったです♬リピしちゃいます^ - ^

リピとは大歓迎!とても美味しそうです。掲載遅れてすみません