セロリと豚肉の塩こしょう炒め
作り方
-
-
1
-
セロリは、軽くすじを取り、4センチ長さに切る。さらに、たてに1センチはばに切る。細いところも使ってネ。
葉を加えてもOK
-
-
-
2
-
豚肉は、1センチはばに切り、酒をふり、片栗粉をまぶしてほぐしておく。
セロリも豚肉も同じぐらいの大きさ、形に。
-
-
-
3
-
にんにく・しょうがは、みじん切りにする。
-
-
-
4
-
フライパンを中火にかけ油を入れて、セロリを炒める。さっと炒めたら皿にとる。
-
-
-
5
-
フライパンに油少々を足し、にんにく・しょうがを炒める。香りが出たら、豚肉を加え、炒める。
-
-
-
6
-
豚肉の色が変わったら、炒めたセロリを戻して、少し炒める。
-
-
-
7
-
塩こしょうを多めに振り、味を見る。
しょう油をひと回しかけて、混ぜたら出来上がり。
-
-
-
8
-
2016年6月
こちらに掲載していただきました。
感謝です。
-
コツ・ポイント
セロリを炒めすぎないように。
豚肉は、薄切りでもいいけど、厚切りはもっとおすすめ。
セロリの切り方は、これが一番歯ごたえあってシャキシャキです。
豚肉は、薄切りでもいいけど、厚切りはもっとおすすめ。
セロリの切り方は、これが一番歯ごたえあってシャキシャキです。
このレシピの生い立ち
生のセロリは苦手な人もいますね。
でも、炒めると、食感もよく、モリモリ食べられます。
でも、炒めると、食感もよく、モリモリ食べられます。
レシピID : 1308606
公開日 : 11/04/27
更新日 : 22/05/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年3月26日
2023年3月21日
2023年3月18日
2023年3月15日