三重・四日市の味♫とんてき♫ハット流

三重・四日市の味♫とんてき♫ハット流

Description

900人超沢山のレポありがとう♡切り方で豚肉も柔らか♫お店のあの味をご家庭で♡付け合わせキャベツがソースで激旨なんです

材料 (2人分)

豚ロース肉(カツ・ステーキ用)
厚みのあるもの2枚
4~6片
塩こしょう
少々
ラード
大さじ2~4
*しょうゆ
大さじ1
大さじ1
キャベツの千切り(付け合わせ用)
3~4枚
1人分 カロリー688kcal 塩分3.3g(肉1人分200gで計算)

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくは皮をむいて、包丁の腹でたたいて潰しておく

  2. 2

    写真

    豚肉は脂身のある方から切り目を入れ、切り離さずグローブのような形に切ります。塩こしょうを極々薄くします

  3. 3

    写真

    フライパンを熱しラードが溶けたら、①②を入れて両面焼きます。サラダ油でもいいですがラードの方が甘味が出ます

  4. 4

    写真

    焼けたら多すぎるラードはキッチンペーパーなどで吸い取ります(全部取り除かないでね)

  5. 5

    写真

    *を全部入れて、全体にからめたら出来あがり。にんにくもホクホクで美味しいので一緒に盛ります。タレは煮詰めなくてもOKです

  6. 6

    写真

    今回使ったラードです。お店のとんてきはたっぷりのラードで揚げ焼きみたいにして作ります

  7. 7

    三重のとんてき事情日記に書きました。よければ見てね♡
    http://cookpad.com/diary/1966403

  8. 8

    写真

    ソースは濃口タイプを使用しています。普通タイプを使う場合は⑤で絡めたらお肉を取り出し少し煮詰め盛ったお肉にかけて下さい

  9. 9

    お店では肩ロースの厚切り肉で作っています。
    でも、肩ロースの厚切りはスーパーでは手に入りにくいのでロースで代用しています

コツ・ポイント

②はスジ切りを兼ねています
焼き過ぎると固くなりますので気をつけて下さい。
分厚いお肉は蓋をして中まで火を通して下さい。
スジ切りカッターなどでスジ切りすれば更に柔らか♡
サラダ油を使う場合は、みりん又は砂糖を少し増量して下さい

このレシピの生い立ち

とんてき大好きで色々試したけど、この配合が一番お店の味に近い味かなぁって思います
レシピID : 1314610 公開日 : 10/12/23 更新日 : 15/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,756 (1,353人)
写真
chi−ちゃん
ニンニクたっぷりで実家で振舞いました😊🎵高齢両親も大絶賛❣️キャベツもご飯もいっぱい売れました😆美味レシピ感謝です💕
写真
シマリスかあさん
ウスターソースが食欲そそる!ガッツリいただきます。
写真
シマリスかあさん
夏バテ気味の子どもに。ニンニク多めで。タレがおいしくて白米がすすみます。
写真
Akita
すでに我が家の定番です!いつも砂糖を加えて甘じょっぱくしています。タレが絡んでごはんが進む進む…!いつもありがとうございます🎵

このレシピを使った献立