◇◆お正月◆◇愛知県のお雑煮
Description
愛知のお雑煮は、餅と餅菜だけのシンプルなものです。
愛知県に嫁いだ方、転勤された方、どうぞご参考までに・・・。
愛知県に嫁いだ方、転勤された方、どうぞご参考までに・・・。
材料
(2人分)
餅
4個
餅菜(小松菜)
1/2束
カツオ節
適宜
★水
400ml
★顆粒カツオだし
小さじ2
★醤油
小さじ2
塩
一つまみ
作り方
-
-
1
-
★を鍋の中に入れ、沸かす。
-
-
-
2
-
餅、餅菜を鍋に入れて餅が柔らかくなるまで煮る。
塩で味を調える。
-
-
-
3
-
茶碗に盛り、カツオ節を振る。
-
-
-
4
-
2013.1.16に10人つくれぽ達成し、話題入りいたしました!作ってくれた皆さん、ありがとうございました!
-
コツ・ポイント
行程2であまりコトコト火にかけすぎると、餅が溶けてダシがにごってしまいますのでご注意下さい。 ちなみに餅は四角です。
餅菜(正月菜とも言う)とは正月になると地元のスーパーなどで出回る伝統野菜です。 手に入らない場合は小松菜で大丈夫です。
餅菜(正月菜とも言う)とは正月になると地元のスーパーなどで出回る伝統野菜です。 手に入らない場合は小松菜で大丈夫です。
このレシピの生い立ち
家の味を簡単に再現しました。