簡単!材料たったの3つでスポンジケーキ❤
材料
(18㎝の丸形1個分)
卵
3個
砂糖
85g
薄力粉
75g
お好みでバニラエッセンス
少々
作り方
-
1
-
型に薄くバターを塗り薄力粉をまんべんなくまぶして余計な粉を落としておく。
オーブンを180度に予熱開始。
-
2
-
深めのボウルに卵を割入れ砂糖を加える。
ハンドミキサーで卵をほぐしながら砂糖を溶かし混ぜる。
-
3
-
2を湯煎にかけて高速で泡立てる。泡だて器を持ち上げた時ゆるゆると生地が流れて文字がかける位になれば泡立て完了!
-
4
-
湯煎から外し、3に粉類を2回に分けてふるい入れ泡をつぶさぬ様、玉にならぬ様に混ぜる。好みでバニラエッセンスを加え混ぜる。
-
5
-
高い位置から型に流しいれトントンと軽く台に打ちつけて気泡を消す。
180度に予熱したオーブンで30分程焼く。
-
6
-
焼きあがったら型ごと一度高い場所から落とし空気を抜く。ケーキクーラーの上に逆さまに出す。
-
7
-
少し冷めたらラップをして乾燥を防ぐ。
後はお好みでデコレーションしてね✿
-
8
-
4歳の姪っ子とデコレーションしたもの♪
食べたくなったら直ぐ焼けるので重宝します♪
コツ・ポイント
・今回砂糖は三温糖です。きび砂糖でもOKです❤ グラニュー糖でも♪By ruruちゃん♪
・卵はMサイズ使用です。
・オーブンは機種によって変わってくると思うのでその都度様子見てください。170度で調度良かったとruruちゃん談♪
・卵はMサイズ使用です。
・オーブンは機種によって変わってくると思うのでその都度様子見てください。170度で調度良かったとruruちゃん談♪
このレシピの生い立ち
母の昔から作っているレシピで、私にとっては懐かしい味♪
先日教えていただきました♪
先日教えていただきました♪
レシピID : 1322521
公開日 : 11/01/06
更新日 : 11/12/18
デコレーションは生クリームを縫って
チョコペンで少し絵を描きました♡
友達の誕生日プレゼントに・・・♡
始めてスポンジケーキを作ったけど、大成功!!
少し焼きすぎたのか・・混ぜが甘かったのか、
ちょーーーーーっと;;硬かったけど、
すごくおいしいと言ってもらえました!!
その子のお母さんも食べたらしいんですけど、
パティシエになれるって言われたそーで;;
こんなに簡単でおいしく作れるレシピを
どうもありがとうっ!!
初めまして!
ひびきさんは小学校6年生なんですね♪
友達のバースデーに作ってくれてありがとう!!
友達想いなんだね~♪
そして、ケーキ気に入ってもらえてすごく嬉しいです♪
お友達にもその子のお母さんにも好評だったみたいで光栄です!!
簡単で思い立ったらすぐつくれて重宝しますよね(笑)
スポンジちょっと硬かったかな?!
私も研究し直してみますね!!
良かったらまた作ってね♪
and,また遊びに来てね~!!
おやすみ☆
僕はつい最近隔週の水曜日に晩のおかずもデザート作りも始めました。ここでPDさんにお尋ねしたい事があります。
もしココアスポンジを作る時は無糖ココアパウダーをどれくらい入れたらよろしいのでしょうか?
お袋は学生のバイト先がお菓子屋だった事もありケーキの方はたくさんあります。PDさんが紹介したレシピの18cmの型は普通のですか?それとも取り外せるタイプですか?
僕のお菓子作りなはティラミスが最初です。ホットケーキミックスと使ってメロンパン、タルトタタンも作りました。後者を作る時に用いた型はティファールの取っ手が外せるテフロン加工の深鍋でした。
返信はいつでも構いません。では、失礼します。
初めまして、おはようございます。
質問有難うございます。
ココアスポンジは未だに作ったことがないので生憎どの位加えるべきなのか分かりません。
このレシピを教えてくれた母もココアの物は作った事がないのでわからないとの事でした。
お役に立てずすみません。
型は普通の物です。
メロンパンもタルトタタンも作れるなんて凄いですね。
お夕飯&デザート作り頑張って下さい!!