水菜使い切り♪豚肉と大根のはりはり鍋
Description
本来は鯨肉と水菜だけでいただくシンプルなお鍋。水菜が1袋まるごと食べられます。優しい味なので汁ごといただけるお鍋です♪
材料
(8号土鍋で2〜3人分)
豚肉(ロース薄切りかしゃぶしゃぶ用)
200g
しめじなどきのこ類
1パック
大根
7〜8cm程
長ネギ
1/2本
油揚げ
1枚
水菜
1袋
豆腐
200g
800cc
大さじ2
大さじ2
大さじ2
○塩
小さじ1/2強
作り方
コツ・ポイント
※大根はスライサーなどで短冊型にひらひらと薄切りにする。
※お肉はそのまま入れると塊になってしまうのでしゃぶしゃぶしながら入れる。
※良いお出汁が出続けるので、卓上で火を付けながら熱々を。
※野菜は水分の少ない野菜がお勧め。
※お肉はそのまま入れると塊になってしまうのでしゃぶしゃぶしながら入れる。
※良いお出汁が出続けるので、卓上で火を付けながら熱々を。
※野菜は水分の少ない野菜がお勧め。
このレシピの生い立ち
どこのお店で食べたのか忘れましたが、いつしか我が家の定番お鍋となっていました。くじら鍋が本物のようですがお手軽な豚肉で。お汁ごといただくので少し薄味になっています。
レシピID : 1323528
公開日 : 11/01/07
更新日 : 23/01/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月21日
2022年12月11日
2022年12月4日
2022年11月13日