家族が和(わ)になるお弁当①の画像

Description

一、紅葉寿司 赤米
一、魚フライ 卵焼き
一、煮物
一、紅白なます 
一、ほうれん草の和え物
煮物からご紹介します。

材料 (4人分)

<干ししいたけの含め煮>
A
分量
しいたけの茹で汁
2/3カップ
だし汁
2/3カップ
さとう
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
<花人参>
120g
A
分量
だし汁
60cc
さとう
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1
<ぎんなん>
少々
<がんもどきの煮物>
10個 小
だし汁
200cc
大さじ1
みりん
大さじ2
さとう
大さじ1
しょうゆ
大さじ1~2
<ごぼうのおかか煮>
80g 5切れ分
みりん
小さじ4
さとう
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
だし汁
100g

作り方

  1. 1

    <しいたけの含め煮レシピ>
    しいたけをたっぷりの水で一晩つけてもどす。石づきを取る。15分から20分程度下茹でをする。

  2. 2

    鍋に茹でたしいたけを入れ、Aの調味料を加え火にかける。煮立ったら弱めの中火で、汁が半分になるまで煮詰めてからさます。

  3. 3

    再び火にかけ、弱火でしばらく煮て、火を止めてさます。食べやすく、そぎ切りにする。

  4. 4

    <花人参のレシピ>
    人参を花型で抜く。または輪切りにする。
    鍋に人参を入れ、水を加え一度下茹でをし、茹で汁は捨てる。

  5. 5

    下茹でした人参が冷めないうちに、Aを加え、煮汁がほぼなくなるまで煮る。 

  6. 6

    <ぎんなんのレシピ>
    皮をむき、薄皮をとり茹でる。少量の油をフライパンに入れ、茹でた銀杏を入れ転がし、塩少々加える。

  7. 7

    つまようじに2個ずつ刺して完成。

  8. 8

    <がんもどきの煮物レシピ>
    がんもどきを油抜きしておく。鍋にだし汁(200cc)とがんもどきを入れ、2~3分煮る。

  9. 9

    みりん大さじ2、さとう大さじ1を加え、煮汁が半分になるまで煮る。大さじ1~2のしょうゆを入れ、煮含める

  10. 10

    <ごぼうのおかか煮レシピ>
    ごぼうをこそぎ、斜目はすに切る。灰汁を取り下茹でする。花かつおで濃いだし汁を作る。

  11. 11

    一度茹でたごぼうに、だし汁100ccを加えて柔らかく煮る。さとう小さじ2、みりん小さじ4を加え、煮汁が半分になるまで煮る

  12. 12

    しょうゆを小さじ2加え煮汁がなくなるまで煮る。
    別の鍋で花かつおを空炒りし、小さく砕いて、煮上がったごぼうにまぶす。

コツ・ポイント

匹見産の干ししいたけ、地産地費を大切にするスーパー「キヌヤ」で購入した地元産の人参、ごぼう、ほうれん草などを使用しています。おじいちゃん、おばあちゃんから、小さなお子様まで全員で味わってください♪煮物の固さは作る人に合わせて煮てください。

このレシピの生い立ち

2010年11月19日に、益田圏域の地産地消を大切にした料理研究家 田原喜世子先生を中心に、民生委員の女性10名でお弁当を作り、益田地区にお住まいの1人暮らしの高齢者100名に配りました。
その時のレシピを紹介しています。
レシピID : 1333408 公開日 : 11/01/19 更新日 : 11/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート