おさかなのソーセージでお手軽ガレット

おさかなのソーセージでお手軽ガレット

Description

材料は3つだけ!家にあるもので、簡単おしゃれなガレットはいかが?朝ごはんにもオススメ。2012.1.22話題入りに感謝❤

材料

おさかなのソーセージ
1本
じゃがいも
1個(100~150gくらいのもの)
ピザ用チーズ
50g(大さじ5くらい)
塩・コショウ
少々
ケチャップ(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    こちらを使います。
    手前は、千切り用のスライサーです。

  2. 2

    写真

    油は要りません。
    テフロン加工のフライパンにチーズを入れます。

  3. 3

    写真

    続いて、おさかなのソーセージを2~3mmのななめ切りにしたものを載せます。

  4. 4

    写真

    【3】の上に、スライサーでじゃがいもを直接シリシリします。
    形を整えて、軽く塩・コショウを振る。

  5. 5

    写真

    ここでコンロの上へ。
    火加減は弱めの中火
    フライ返しでギュウギュウ押しつけながら焼きます。

  6. 6

    写真

    そっと裏を見て、これくらいの焼き色になっていれば裏返します。
    そして【5】のように押しつけながら焼きます。

  7. 7

    写真

    キレイな焼き色が付けば出来上がり。
    じゃがいもの面を表にして盛りつける。
    お好みでケチャップを添える。

  8. 8

    写真

    意外とお醤油も合います(^^)

コツ・ポイント

じゃがいもは皮つきのまま使います。気になる方は剥いて下さい。
じゃがいもを水に晒さないことと、ギュウギュウ押しつけることがポイント。
焼き方が甘いと、裏返すときに崩れてしまいます。思い切って焼き色を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

おさかなのソーセージのモニターに当選しました。
普段はベーコンで作るレシピにおさかなのソーセージを使ってみました。
美味しく出来たのでUP!
レシピID : 1335627 公開日 : 11/01/21 更新日 : 12/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

136 (126人)
写真

2022年7月28日

チーズがカリカリで、とっても美味しかったです♪

写真

2022年5月30日

魚肉ソーセージが嫌いな娘もパクリと食べてました!

写真

2021年8月18日

美味しかったです♪

写真

2021年6月8日

チーズがカリカリ♪お魚ソーセージに味がついてるしチーズにも塩味があるので何にもつけなくても美味しい!!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
レアレアチーズ 2011年01月27日 16:05
kayotiuちゃん♬
今日はリンゴの皮むきのれぽありがと~❤
すっごく可愛くて見とれちゃったよ(o→ܫ←o)♫ღ
修行なんてとんでもない!!

可愛いれぽ本当にありがと♥(_ _)♥ ペコリッ
ままばなな1020 2018年05月11日 07:04
何㎝のフライパンで作っていますか?
kayotiu 2018年05月11日 16:25
ままばなな1020さん♪

このレシピは26㎝のフライパンで作っていますよ。
コメントを書くには ログイン が必要です