【海外から】旨ぁ~~い☆手作りふりかけ❤

【海外から】旨ぁ~~い☆手作りふりかけ❤

Description

これ売れます!!(笑)

旦那は手作りと分かりませんでした(´m`)
手作りだと好きな量を作れて、アレンジも出来ますよ♪

材料 (工程3の瓶1つ分)

◆ゴマ
大さじ3
◆砂糖
小さじ1~2
◆塩
小さじ半
◆かつお(顆粒だし)
小さじ半
◆水
小さじ2
小さじ半
※ごま油無し→水・大さじ1でもOK
水だけだとパラッパラになります
下記の◎はお好みで組み合わせて下さい
勿論全部でもOK (・m・)
◎味付け海苔
1袋
◎鰹節
1袋
◎青海苔
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    点火前に、フライパンへ◆を入れて合わせ混ぜ
      ↓
    後は残りの◎も加え混ぜ、【中火】で炒る

  2. 2

    写真

    最初は、ボソボソしていますが
      ↓
    パラッパラ♪
    に、なったら【完成】

  3. 3

    写真

    (・∀・)ほかほかご飯にかけて、召し上がれ❤

    世界の中心でご飯愛を叫びましょう♪

  4. 4

    I love rice❤
    Ich liebe Reis❤
    Eu amo arroz❤
    J'aime le riz❤

  5. 5

    写真

    ★注意★
    加熱せず、材料を混ぜ合わせるだけだと、砂糖や塩・だしが分離。底に溜まりNG
    (実は私の失敗例w)

  6. 6

    ★注意★
    ゴマが焦げると、かなり苦いので焦げてきたら火を切って下さい。

  7. 7

    写真

    味付け海苔は、
    袋のままクシャクシャすると良い感じの粉々になります!

  8. 8

    写真

    ゴマ・海苔Ver

    炒りゴマ使用なので全体が黒く‥
    Σ(゚д゚lll)

  9. 9

    写真

    ゴマ・青のり・鰹節Ver

    【鰹節】や【海苔】は、特にパリパリ感が良いのでオススメです☆

  10. 10

    写真

    ゴマ・青のり・海苔Ver

  11. 11

    写真

    ゴマ・青のりVer

  12. 12

    材料の◆調味料の量は、減塩&薄味になっているので、

    濃い味又は◎を全部入れる場合は、
    ◆を1.5倍~にして下さい♫♬

  13. 13

    写真

コツ・ポイント

ゴマは、炒りゴマで”ない“物がオススメ♪ 炒りゴマだと黒くなり過ぎます。。

基本の味付け調味料◆が入っていれば、他の物をアレンジで入れて貰ってもOKだと思います。
砂糖小さじ2→お子さん向き、小さじ1→大人フリカケ♪

このレシピの生い立ち

海外では、ふりかけ高いので(´ε`) 白いご飯も毎日美味しく食べたいので❤
レシピID : 1346728 公開日 : 11/02/10 更新日 : 15/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

229 (196人)
写真

2023年2月11日

ふりかけ大好きの子供達に♪

写真

2023年1月16日

おそらく20回ほどリピしております!これがなぬなると大変です(笑)これからもお世話になります♪

写真

2022年6月9日

小海老も入れてみました。身体に優しくてご飯もすすみます。

写真

2021年12月28日

イタリア在住です。家族にも大好評!もうふりかけ買わなくてもよくなりました。ありがとうございます。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
お笑いたぬき 2019年01月17日 13:26
砂糖が多かったのでしょうか?パラパラにならず砂糖とゴマが固まりぼそぼそのままになってしまいました。
お味は、とってもおいしいから絶対にぱさぱさふりかけにしたいのですが・・・。
ごま油を入れないほうがいいのかしら?
どうしたら、ぱさぱさふりかけになりますかぁぁ?
GoldFinch 2021年03月24日 09:28
私も2回作ったけどボソボソのまま、砂糖が固まったのかゴロゴロのかたまりになりました。どうやったらパラパラになるのかな?
クックラバー282 2021年08月01日 12:10
全体的にカラメル状になってしまいました。
ノンスティックのフライパンを使用されたのかしら?
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立