鯛の★姿焼き★塩焼き★お祝♪
Description
外はパリぃ!中はふっくらです♪電子レンジのグリルで焼きました♪失敗することなく出来ますよ♪つくれぽ100人達成しました★
材料
(1匹分)
鯛
1匹
塩
適量
竹串(長い場合 1本)
2本
サラダ油
適量
作り方
-
-
1
-
鯛は、うろこを取り、内臓を取り除く。(魚屋さんに取ってもらうと便利ですね)
-
-
-
2
-
洗って、キッチンペーパーで拭く。
全体に軽く塩をする。
-
-
-
3
-
竹串で鯛の皮のところどころをついて、穴をあける。
-
-
-
4
-
尾びれや背びれに化粧塩を付ける。(焦げ付きを防ぐため)
多めにつけます。
-
-
-
5
-
★おどりぐし★
(長い竹串の場合)
目の下と口のそばから、竹串を入れ、中骨を越して波打つように突き通し、尾の手前で出す。
-
-
-
6
-
(普通の竹串の場合)2本
長い竹串と同じように口から入れ、波打つように刺し、もう一本を尻尾の方から、波打つように刺す。
-
-
-
7
-
鯛の表側に、包丁で上記のように切る。
(食べやすくなる)
-
-
-
8
-
グリル皿にサラダ油を塗り、鯛を置く。
-
-
-
9
-
グリルで、焼く。
約20~25分。
様子を見ながら焼いてください。
-
-
-
10
-
お皿に盛り、大根おろしと大葉を盛りつける。
-
コツ・ポイント
私は竹串を二本使いましたが、長い竹串がある場合は、一本を使ってください。
このレシピの生い立ち
息子の100日目のお祝の鯛の塩焼きです。
レシピID : 1348377
公開日 : 11/02/04
更新日 : 15/01/02
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート