余った海苔の保存法★ラス1でもパリパリ
Description
欲しい分だけ使って、後は保存。
も~無理して全部食べなくていいですよ♪
いつまでもパリパリキープ!
も~無理して全部食べなくていいですよ♪
いつまでもパリパリキープ!
材料
封を開けて余った海苔
何枚でもOK
ジップロック
海苔のサイズに合う物
作り方
-
-
1
-
海苔を開ける時は綺麗に開けておく。
*袋全壊にしない。
ちょい折って、クリップか何かではさむと更に良いかも。
-
-
-
2
-
使い終わった海苔をパッケージに戻して
ジップロックに入れて海苔に付いてるシリカゲルなんかも入れる。
-
-
-
3
-
冷蔵庫で保存する。
以上!!
これでいつまでもパリパリ。好きな時に好きな分だけ使えます♪
-
コツ・ポイント
大きな袋を用意すれば、巻すし用の海苔もイケます。
私は大きいジップの中に、巻き寿司海苔と味海苔(小ジップ入り)を入れて
冷蔵庫に入れてます。場所取らなくて、おすすめ。
私は大きいジップの中に、巻き寿司海苔と味海苔(小ジップ入り)を入れて
冷蔵庫に入れてます。場所取らなくて、おすすめ。
このレシピの生い立ち
残りをいつも湿気させていて
勿体なくて色々試してみた結果
最高の保存法習得♪
勿体なくて色々試してみた結果
最高の保存法習得♪
レシピID : 1365456
公開日 : 11/02/19
更新日 : 11/02/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
M321Yさん、ありがとうございます^_^
有難うございます♪ お役に立てて、嬉しいです(^▽^)。○★
レポありがとうございます♪ビックリする位、長持ちしますよ~