ひな祭りに雛あられおこし

Description

やっぱりマシュマロで作るのが好きです
手軽で簡単だし、失敗ないし、洗い物が楽ちんだし♪( ´▽`)

材料 (18cmスクエア型1個分)

雛あられ
1袋(90g)
マシュマロ
90g
バター
30g

作り方

  1. 1

    弱火の鍋で マシュマロとバターを溶かす

  2. 2

    雛あられを加え 混ぜる

  3. 3

    シートを敷いたパットに広げ、冷めたら切って 出来上がり

コツ・ポイント

マシュマロとバターを よぉ〜く溶かすことと、雛あられを加えてからは 手早く手早くです
パットに広げて 上から押す時 あられを潰さないように気をつけました
水飴で作った時より 洗い物が楽ちんでした(^。^)

このレシピの生い立ち

ホワイトチョコ入りの 雛あられバーを作ろうと思ったのが きっかけです
レシピID : 1369456 公開日 : 11/02/23 更新日 : 11/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
あたむ❤189
ちょうどバターもマシュマロも家に!おいしい♡鍋に張りついた甘いのは豆乳に溶かしてゴクゴク♡
写真
MI−SAN
余っていた雛あられで作りました。和と洋を両方感じられる甘さにハマりました!美味しかったです。ご馳走様でした♪
写真
ビューティキャット
ひなあられの春色のおこし、バターの香りで集められてとても食べやすかったです。
写真
あい♪らんど
柔らかなおこし 美味しいですね♪ ぼんぼりあられと豆はよけて別々に食べて2度楽しめました笑