ベリーとダックワーズのタルト

Description

大好きなダックワーズの器にカスタードとベリーをたっぷり詰めました。瑞々しいベリーとコクのある軽い生地がとても合います!

材料 (18cmセルクル 1台)

ダックワーズ
粉糖
35g
卵白
90g
少々
砂糖
40g
カスタードクリーム
牛乳
120g
25~30g
砂糖
30g
薄力粉
10g
小さじ1
ブルーベリー(他好みのフルーツ)
適量
■仕上げ用粉糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アーモンドプードルと粉糖を合わせてボウルにふるい入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    別のボウルに卵白とグラニュー糖、塩を入れ、ハンドミキサーで角が立つまでしっかりと泡立てる。

  3. 3

    写真

    2の卵白を1に加え、泡をつぶさないようにさっくりと手短に混ぜる。この生地を1~1.2cmの丸口金を付けた絞り袋に入れる。

  4. 4

    写真

    油脂を塗ったセルクルをベーキングシートを敷いた天板に置き、底部分の生地を円形に絞る。

  5. 5

    写真

    側面部分の生地をセルクルの内側に立ち上げるように丸く絞る。生地の表面に粉糖を茶漉しでまんべんなくふるう

  6. 6

    写真

    180度に予熱したオーブンで25分程焼く。焼き上がれば型からはずして冷ます。

  7. 7

    写真

    カスタードクリームを作る。レシピID1364450 工程4~8参照。
    落としラップをして冷ます。

  8. 8

    写真

    カスタードをダックワーズの中央に詰め、ベリーをのせる。好みで粉糖をふりかけて仕上げ、完成。

  9. 9

    写真

    今回はブルーベリー&粉糖で仕上げましたが、苺や洋ナシなどでも美味しいと思います。食事後でも食べられる軽さです。

  10. 10

    写真

    瑞々しいベリー&カスタードをのせたダックワーズ生地が、程良くしとって味わい深くなります。

コツ・ポイント

セルクルは、底がとれるデコ型を使用しても結構です。
生地はダックワーズなので、クッキー生地のタルトのように固くはありません。
今回、型の内側には油脂を塗りましたが、側面にクッキングシートを巻いておくとより取り出しやすいと思います。

このレシピの生い立ち

ダックワーズが大好きです。ブルーベリー&カスタードの大好きな組み合わせでタルトにしてみました。
レシピID : 1379983 公開日 : 11/03/06 更新日 : 11/03/07

このレシピの作者

flan*
高校生と小学生の姉妹をもつお菓子作り好きの母です。

お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/

ブログ始めました♪
http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (26人)
写真
●てこてこ●
ダックワーズのタルトはじめてでしたが、分かりやすいレシピで美味しくできました!
写真
apollo_n
久々にリピしました。やっぱり美味しかったです。この時期の定番!

ステキなつくれぽありがとう!作ってくれて嬉しいです♪

写真
クックKROFHK☆
生地がふっくら膨らみました(^ ^)友達とみんなで食べます!

ステキなつくれぽありがとう!作ってくれて嬉しいです♪

写真
かおりかざり
ダクワーズタルト初めてだったけど、美味しく出来ました。感謝です♪

ステキなつくれぽありがとう!作ってくれて嬉しいです♪